『決断』
このアニメをご存知な方はいます?
1971年4月から9月まで放映されたアニメとドキュメンタリーを合体させた当時は画期的なアニメーションでした。
画を見ておわかりの通りに内容は太平洋戦争の史実に基づいたかなりシュールな物語となっています。
戦車や飛行機、艦船プラモが大好きだった当時小学校3年の自分も毎週楽しみにしてましたね。
内容が内容なんで結局は打ち切りという形になってしまったのが残念でした。
とにかく再放送しないアニメでして、十数年前にようやくビデオ屋で見かけてダビングしたのが最後でした。(そのダビングしたビデオも実家の押入れの中です)
タツノコプロの黎明期に作製されたアニメでして、とにかくリアル!ってのが印象深かったですね~
後の作品の「科学忍者隊ガッチャマン」なんかを見ると相当影響受けていたのがわかります。(爆発シーンとか)
今日は休みをいただいていて、家で完全休養日としておりました。
特に見たい番組もなくスカパー番組表をふと見ていたら、なんとCS日テレのところに「決断#2」の文字が・・・
先週から始まってたみたいです!(残念)
とにかく懐かしい!の一言です。
早速HDDに録画しました。第1話の「真珠湾攻撃」を見逃したのが惜しいっす。(ちなみに第2話は「ミッドウェイ前編」)
全26話あるんですが26話目は戦争とは全く関係ない「巨人軍川上監督の決断」という謎の話になってます。(笑)
各方面から戦争アニメ放映反対の話が広がってしまい、かと言って放送枠を削れなかったためか急遽こういう話になった、と当時話題になったとの記憶があります。
戦後20年そこそこの時代だったからかアレルギーの方も多かったんでしょうね。
オープニングとエンディングのくだりにいい言葉が流れるんです。
人生でもっとも貴重な瞬間
それは決断の時である
太平洋戦争はわれわれに平和の尊さを教えたが
また生きるための教訓を数多く残している
小3だった自分にはなんのことやらさっぱりでしたが、あらためて見るとじわ~っと来ます。(笑)
こんなサイトもみつけたので暇な方はご参照を♪
http://www.h2.dion.ne.jp/~sws6225/
この話題に食いつける方っているんかな?(笑)
