日本沈没 | ぶぶの音楽ブログ

ぶぶの音楽ブログ

音楽ネタにとらわれず、自由気ままに好きなこと書いてます♪

ロック・Jポップ等を主体に何でも聴くので暇つぶしに読んでみてやってくださいまし。。

日本沈没


15日に映画「日本沈没」を見てまいりました。


3連休初日、しかも初演日ということもあって、いつも行く海老名TOHOは午前中から大混雑!!

チケット買うまで30分も並んじまったい!

でも大半は家族連れでポケモンが目当てだったみたいですな♪(笑)


この映画は73年に上映されたもののリメイク版でして、キャストに草なぎ剛、柴崎コウという布陣で最新FSXを駆使した災害体験?映画です。

73年の藤岡弘、いしだあゆみキャストのオリジナルも当時小5ながらおいらは見ております。

まぁ、30年もの時間を置いて作っている作品なもんで、まるっきり別作品と行ってよいでしょう。。。


なんつっても前作と全く違っていたのが「日本が沈まない!」ってことです。(笑)

前作はただ迫り来る災害に身を任せるばかりで最終的には日本人が国土を失い世界各国に流民となって生き残っていく、というストーリーでしたが、今回のヤツは災害に立ち向かい克服してしまう!という非常に前向き?な作品です。

映像は前作とはケタ違いの迫力でして、地震・津波・噴火といった災害シーン描写は最近の作品の中でも群を抜いておりましたね。


オープニングから駿河湾で起きた大地震シーンで度肝を抜かれます。

これでもか!と続く破壊・崩壊・被害の波に前作との違いを感じました。。

遠からず起こりうるであろう東海~関東地方の大地震を先に体験した!って感じです。

ぜひ一度見てみてくださいませ。(笑)


次は何の映画を見ようかしらん・・・