唐突ですが、映画「スウィング ガールズ」を今頃になってDVDで観ました。
矢口監督作品って面白いですね~♪
前作?の「ウォーターボーイズ」は劇場公開中に観てましたがこっちはなぜか見逃してたんですよね~
話の内容はありきたりなんですけど(笑)ラストシーンの演奏は圧巻です。
吹き替えなしでやってるってんだから驚きです!!
彼女らはたった半年間のレッスンで全くド素人が半分以上いたにもかかわらず見事なビッグバンドジャズの演奏を見せています。
かなりの刺激を受けましたね~
そこで・・・
影響されやすいタチのおいらは勢いにまかせてテナーサックスの購入に踏み切りました。(笑)
ひさしぶりの楽器購入です。
以前からサックスは欲しい楽器のひとつではありましたが、いかんせん木管楽器、めっちゃ高いシロモノです。
そう簡単には買えません。(笑)
安いものでも10万~という状況で、ギターやベースを入手するのとは訳が違います!!
中古もあたってはみたものの全くの未経験者が扱うにはリスクが大きすぎるようでかなり悩みました。
ネットでの通販関係を探してみたところ台湾・中国製ならば10万を切るものもチラホラありました。
長年、演っている方達のご意見では「音程に問題があり吹奏楽には向かない」などとかなり酷評ではありましたが、そんな本格的に演るんではなく、お試し版として中国製のHeinrichというメーカーのテナーを入手した次第です。
それでもなんだかんだで60Kでしが・・・
現況ではまだ「音」にはなっておらず、単なる雑音でしかありません。(笑)
腹式呼吸を思い出しながら地味~にスケール練習をやってます。
エレキとは違って音量調節が出来ないため、ベル内にタオルを突っ込んでミュートしております。
以前、カシオのデジタルホーンというウインドシンセのおもちゃみたいなやつを持ってましたが、やはり本物のサクソフォーンサウンドは迫力が違いますね。
早くうまくなって「ルパン3世」のメロディーを奏でたいものです。(笑)
まだバンドのメンバーには内緒にしているので、ある程度曲が吹けるようになったらスタジオに持っていって驚かしてやろうと思ってます!!
こうご期待!!(笑)
