12月に参拝させて頂いた穴八幡。そこで、長い行列に並び、一陽来復お守りを頂いたのですが、なんとお祀りして15分で落ちてしまいました💦


落ちたお守りはふたたびお祀りする事は出来ないため、再度穴八幡宮に伺い、落ちたお守りを御納めして来ました。



今回は旦那と息子も一緒に伺いました✨


年末よりは人出は減っていましたが、それでも授与所の行列は中々の長さでした。


再度一陽来復お守りを頂こうと列に並び、少しすると、息子が、途中の出店で見かけたフルーツ飴を買って欲しいと言い出しました。


そこで、旦那に並んでもらい、私と息子は出店へ。


りんご、キウイ、パイナップルなどなど、いろいろ種類がありましたが、息子はみかんをチョイス。大喜びでしたラブラブ



境内では食べられないと書いてあったので、行列に戻り


「食べるのは後でだよ〜」


と言ってから、ふと隣を見たら小学生位の男の子と女の子がガリガリと同じものを食べていました泣き笑い


幸い、息子の視界には入らず


「何であの子達はいいの?不満


と言う質問は回避できました💦


参拝後、この上なく幸せそうな顔で食べていましたほんわか


我慢の後のスイーツは格別だね。



無事に一陽来復お守りをいただくことができたので、今度こそ落ちないようにしっかりとお祀りしなくては!!


穴八幡の後は、気になっていたお隣の法輪寺へ。



手水舎がとても素敵でした✨✨



バラの花手水ですピンク薔薇



カエルさんプールにもお花がたくさん!!



とにかく至る所にお花が✨



とても美しい切り絵の御朱印も授与されていましたラブ


私はおみくじだけ頂きました。おまけに入浴剤を頂きました。



おみくじは「大吉」ニコニコ



季節ごとに伺いたくなるお寺でした♪


子供が生まれてから、あまり神社仏閣巡りが出来ていなかったので、今年はちょこちょこ行けたらいいなにっこり