3月に、モコモコゼミが「合わなかったら無料キャンペーン」をやっていたので、4月号をお試ししてみました♪




モコモコゼミは、「こぐま会」の幼児通信教育です。


うちでは点図形をやっています。


中学受験の名門進学塾「SAPIX(サピックス)」の通信教育とも提携しているので、小学校受験対策にもおすすめのようです。


いろんな通信講座がある中で、モコモコゼミはレベルが高い!(難しい)と聞いていたので前から気になっていました。


ちょうど3月で、年少向けと年中向けを選べたので、4月からの年中向けを申し込んでみました。


第一印象は、カラフルで可愛い!!


ボリューム的にはそんなに多くなくて、むしろ物足りない感じですが、全問3回分のチェック欄があります。


みんなコピー3回分取ってるのかな?


受験対策にもなるということで、問題が独特だな〜という印象でした。


今までやっていた教材は、問題が分からなくても何となく直感で出来るものが多かったのですが、この教材はきちんと問題を聞いて理解しないと答えられないものが多かったです。


それと、「りんごの数はいくつですか?」という問題は、息子は見た通りの数をすぐに書いてしまいますが、問題は「りんごと同じ数の◯を四角の中に書いて下さい」なので、ちゃんと問題を理解していないと正解できない…。


ふでまる道場のテストをやった時もこの点がネックでボロボロでした泣き笑い



問題数自体はかなり少ないので、物足りなく感じてしまうのですが、受験に大切な理解力を高めるのにはとても良い教材だと感じました。


しかし…うちは小学受験は考えていないので、今回は入会は見合わせました。


ちなみに、年長になるとぐっとレベルが上がり、かなり難しくなるようです。


サンプルが入っていたのですが、たし算、ひき算だけじゃなく、かけ算、わり算の問題までありました。


どちらかというと、数字が大好きな息子には、算数だけ強化出来る教材の方が良いのでは…と思い、「算数強化トレーニング」も後日体験に申し込んでしまいました。感想はまた後ほど…


ちなみに、モコモコゼミの「合わなかったら無料キャンペーン」はまだやっているみたいですニコニコ