8月に保育園から指摘があり、発達相談に行ったのが9月。


そこから、親のみの面談、子供の面談と検査、親と再度面談、療育計画作成のための面談、そして各種書類作成、顔合わせ…これらを経て、ついに12月から療育がスタートしました。



住所と名前何回書いたかな…魂が抜ける


そんな息子ですが、担任の先生に最近の様子を聞いたところ


「最近ものすごく落ち着いたんですよ!!おねがい


との事…


そう言えば、前よく喧嘩していたお友達とも仲良く遊んでいる様子…


勝ちたい気持ちが強く、前はゲームなどで負けると泣いてしまう事もあったそうなのですが、今は負けたら勝った子の応援をするようになったそうですニコニコ


家でも出来なかった事が急激に出来るようになり、急成長している息子!!


あれ…療育…いらなかった…?驚きなんて思ったりもしましたが、まだ、家ではちょっとした事で癇癪を起こすこともあるので、とりあえずしばらく続けてみようと思います✨


初回は旦那が連れて行ったのですが、他のクラスから移ってきた子と2人でスタートだったようです。


おとなしい子で、しばらくお母さんから離れられずにいたそうなのですが、息子が「一緒にやろうよにっこりと、声を掛け、途中からゲームに参加したそうで、あっという間に打ち解けて最後はお友達の方から


「一緒に帰ろうよ〜!爆笑


と、誘ってくれたらしく、ものすごく仲良しに なったようですニコニコ


旦那曰く、


「ずっと座って、先生の言うこと聞いて、ルールも守ってたよ。行く必要あるの…?」


と言われましたが、それは親が判断する事では無い気がするので、心理士の先生や保育園の先生方の意見を聞いて決めたいと思っています。


教育現場にいた事があるので色んなお子さんを見て来ましたが、素人目に見ても明らかに発達障害なのに「うちの子は成長が少しゆっくりなだけ」と、頑なに療育を拒否する親御さんを何人かお見かけしました。


時代もあるのかもしれませんけどね…。あと田舎ってのもあったのかな…。


その後彼らが生き辛さを感じてなければ良いな…と切に願います…。


今はいろんな情報も沢山あって、サポートも充実して、ありがたいなぁと思いますにっこり