秋田への帰省中、散歩をしていたら、陸橋の向こうに赤い車体が。


もしかしてこまち?陸橋の上からこまちが通り過ぎるのが見られるかも!


と、しばし待つものの5分経っても全く動かず…。時刻表を見ると、更にあと12分動かない模様…


それならこっちから近づいちゃおう!と、線路沿いを歩いて駅に向かいました。


約10分後、駅に近づくと、先ほど見ていたこまちとは別のこまちが駅に到着。



そして、予定時刻ぴったりにこまち発車!目の前を通り過ぎるこまちを間近で見る事が出来ました。かっこいい〜✨



こまちはミニ新幹線なので、在来線と同じ線路を走っています。


昔はよく踏切でこまち待ちをしました(笑)  

  

ちなみにこちらは帰りの新幹線↓


お祭りのお囃子が到着メロディー😁


息子は秋田から帰ってから電車ブームが来たようで、おもちゃ箱からレールと電車を出して遊んでいました。


こまちは先頭車両が売り切れだったのでありません😅



ついこの間までは外側に全く興味を示さず、この状態↓でしか遊ばなかったので、あえて買い足してませんでした💦



息子に、「こまち好きになった?」と聞いたら「うん!こまちのテーブルが好きなの!」との事。


新幹線自体というより、座席についているテーブルが気に入ったようです🤣