最近、思い通りにならないと物を投げがちな息子…。


昨日は、帰宅後にメロンを食べて、更に煮干しを食べている最中に「バナナ食べたい」と言うので、バナナを食べた後に煮干しもちゃんと食べる約束でバナナを渡しました。


すると、バナナの筋が気に入らない?とかで取れと言うので、取ると、何かが違ったようで、突然怒り出し、バナナをポーン!!と放り投げてしまいました驚き


「こら!だめでしょ!」


と言うと、今度は煮干しも手で払い、床にばら撒いてしまいました無気力


その後、散々必死にご飯の準備をしている私の、邪魔した挙句


「お腹ぺこぺこ〜ご飯食べたい〜!!大泣き


と泣く息子…


お腹ペコペコなら投げるなよむかっ


そして今朝、また旦那が食べようとテーブルに置いていたバナナを「食べたい!」と言い出した息子。


サイズ的にもっと大きいのがあったのでシェアしようと思い


「それはパパのだからダメ」


と言って


「ほら〜もっと大きいのあるよ〜ニコニコ


と、バナナを持って振り向いた瞬間…


旦那のカップに入っていた水を床にぶち撒けた息子!!ポーン


更に、空になったカップを力一杯放り投げる!!無駄に肩が強めの息子が放ったカップはテーブルにワンバウンドして、私の足元に!!ガーン


慌てて拾い上げると、一見無事に見えましたが、無事なはずもなく…


内側にヒビが…



飲み口にも欠けが…笑い泣き



結婚祝いで頂いた物だったのに…悲しい…


まぁ、ピンクの私のカップの方も、産後のヨレヨレの時にうっかり私が割ってしまって、2代目なんですけどね凝視使いやすいし、また買おうかなぁ。


最近キレやすいので、「ダメ」と言った時点で気をつけるべきだったな…と反省…。


「物を投げたくなったらグーグーのおててで少し我慢してみようね!」と言って練習してるのですが、酷くなる一方…。いつ落ち着くのかな〜…チーン