ご無沙汰してます。
とりあえず、疲れる毎日を送ってますが、一応元気です。
もうねぇ、残暑が酷すぎる。私は学校で働いているのですが、勤務先の学校が意外と「えっ、この暑さの中、昼休み校庭遊びオッケーなの⁈」で、酷暑の中、毎日昼休み校庭で児童と遊んでます。
何故、子供というのは外に出たがるのか・・・・アラフィフの老体にムチを打ってます。
あっ、先日誕生日を迎えました。もはや、自分の誕生日なんて何の日でもないですが。次男が体調不良(結果、溶連菌)だったので、バタバタ医者に連れて行って終わりました。家族にはこれといったお祝いをしてもらえませんでしたが、勤務先で私が入っているクラスの子に私の誕生日がばれてしまい、給食の時間にクラスの子達から一斉のでハッピーバースデイを歌ってもらい、牛乳で乾杯してもらいました。ありがたいやら気恥ずかしいやら。「先生、いくつになったの?」って聞かれなかったことに安堵。
そんな私の誕生日プレゼントは、今月28日に山中湖交流プラザきららで行われるマウントフジマキ2024に参戦することです。家族も付き合ってくれるっていうことになったのですが。天気が心配すぎる・・・。帰省以外の家族で遠出、しかも宿泊って初なんですよ、実は。もう、不安しかない(特に自閉っ娘)。昨日、駐車券だけは発券してきました。
※チケットはまだ未購入(^^;)
そう、もうひとつ。
12年ぶり、Mr.childrenのライブに行きます!!!!!10/26(土)の横浜公演!
ミスチルライブは初ぼっち参戦です!
家族のためって・・・自分のことは後回しでずーっと我慢していたり諦めていたことばかりだったここ10年。
やっぱり、自分を労ってあげなきゃだなと。
この日、東松山で開催されるイベントに私の心の愛人藤巻亮太さんが出演することになっているんですが。
マウントフジマキでお生を拝めるので、ここは、心の本妻ミスチルを選びました。揺れる乙女心♡
ミスチルの最新アルバムは・・・・正直あんまり聞いてないんですが(;^_^A
マウントフジマキが終わったら復習です。
で、三連休初日の話を。
長男は部活、自閉っ娘りこちゃんはデイサービス。旦那氏は通院があったので。
暇していた次男とレンタルピアノ室でピアノを弾いてきた後、カラオケに行ってきました。
私は忘れるくらい何年かぶりのカラオケです。
部屋に通されて、大きいモニターがなくて。最近のカラオケ事情が呑み込めなくて、軽くパニック。
結果、部屋の片隅にあるパソコンくらいのモニター⁉を見ながら歌いました。これ、壁をスクリーンにして映すとかだったん???初老には無理だわ。
こんな小さい画面でカラオケを歌うのは初めてでしたが、カラオケ人生2回目の次男と歌ってきました。
都会の生活に孤独を感じながら、夢を追いかけるみたいなTheカラオケ映像でした。
何の曲かは、亮友さんならお分かりですね(笑)
学生時代カラオケ全盛だったので、飲み会の後に朝までカラオケっていうのをしてきた人間なのですが。
もうねぇ、声帯が老化しているんでしょうね。2曲くらい歌ったら、声が出なくなりました・・・。
次男と今流行りっぽいAdoなんか歌ってみましたが。喉、死にました。
ボーカリストって、すっごい喉を酷使してるんだなぁってつくづく思いました。
何十年も歌い続けている歌手の人達って、ほんとすごいわぁ。
さぁ、連休最終日です。
今日はなにしようかな。無理は禁物。
休みは休む日だと、学んだ最近の私です。