藤巻亮太さんがオーガナイザーを務める野外フェスマウントフジマキ2023。

 

 

私は配信参戦しました。

まず、歌う藤巻さんから白い吐息が見えたので、現地はかなり寒そう。

現地に行かれたみなさん。どうか風邪をひかないように。

 

これから配信のアーカイブをご覧になる方もいると思うので。

ネタバレしない程度に。

 

まず。

私自身かなり久しぶりの藤巻さんのライブ視聴だったので。

ライブでよく演奏される定番曲も、改めて「いい曲だなぁ」と感動しました。

そして、これまでそこまで心にひっかからなかった割とスローテンポの穏やかなメジャーな曲達も、藤巻さんの経験を重ねたその人柄、その声、魂が宿っているのか、やさしさにあふれていて「うわぁ、いい曲じゃん。」と、心に染み入って泣けました。普段、どんだけ私疲れているんだっていうか。

 

着ているスーツも素敵でした。色っぽい。艶がある。

人って年齢を重ねると老化していくじゃないですか。普通。

この人、どんどん素敵になっているんだもん。はい、また好きになりました。

もう、どうしてくれるのよ。

 

夕飯を作りながら、イヤホンで視聴していたんですが。途中から、心は山中湖にいました。

1人で熱唱しながら、ごはん作ってたんで、家族は「えっ???」って顔してたことでしょう。

 

新曲、意表をつかれました。タイトルから想像できないような、メロディでした。

「この人の引き出し、すごい」と。ちゃんと音源化してくださいよ!!!

この新曲からの定番曲の流れも最高で。

 

今回、高校生以下が無料っていうこともあったので。

私個人的な見解ですが。高校生以下の若者たちに聞いてもらいたい曲を結構チョイスしていたように思います。10代の子達が聞くからこそ、さらに心に響く曲達。

 

3月9日リリース20周年の記念すべき来年のサンキューライブ開催の告知もありました。

土曜日です!!!もちろん参戦しまっせ!!!

 

私の日常に潤い、エネルギーをもたらしてくれたマウントフジマキ2023。

感謝の気持ちいっぱいです。

配信アーカイブ、期限ぎりぎりまで堪能します。