前回のブログで↓

 

 

今回の三連休。

こどもらの習い事等で諸々の用事はあったんですが、基本特におでかけすることもなく。

(家でおとなしくできない自閉っ娘りこちゃんに関しては、連日プール。もはや、自分の健康のためと言い聞かせてます)

 

絶対、家の片付けをするぞと心に誓っていたので、合間合間で断捨離しました。

今回処分するもの。

 

 

三日間で家全部は不可能なので、重点的にキッチンと浴室&洗面台に手をくだしました。

そして、子供達のつかっていないおもちゃ、本。これも見直しました。

物置きと化していた一室に、長らく放置されていた、電気カーペット。場所だけはとるのに、サイズが今の家にあっていないもんで、使い勝手が悪く。「えいやぁ」と処分グループに。そんな感じでいろんなものとさよならしました。

この写真にはうつっていないけど、ダイニングテーブルの下に敷いていた、防水マットも処分しました。

本は、この後ブックオフにもっていく予定。なんか、作者の人に悪いんで、少しマークアップさせてもらいました。読んだは読んだんだよ。

 

断捨離、片づけ、掃除をしている時、ラジコのタイムフリーで、藤巻亮太さんの出演していた番組を聞いてました。テレビや動画だと、見いってしまい手が止まるけど。ラジオって何かしながら聞けるので、本当にいい媒体だと思う。

藤巻さんのラジオの話はまた別の話で。

 

片付けは完璧には終わらなかったけど。だいぶ断捨離できたので、気持ちはすっきりです。

私の目論見としては・・・年末に大掃除をしなくて済む家にしたい。汚れた時にすぐ汚れをおとす。汚れをためない。物をためない。使いたいものがすぐ取り出せる。床に物を置かない。そんな家にしたい。

 

ああ、休みが終わる。。。

明日は、あさイチで喉痛、鼻づまりの長男の耳鼻科です😞

コロナじゃないことを祈るのみ。

 

おやすみなさい。