まず、FM藤巻の件!

 

いつも情報ありがとうございます。あかしありんごさん。

私も23日のFM藤巻は、藤巻さんのお人柄がよくわかる、素敵な回だったので、ニヤニヤしながら聞きました。

私もフットサルがガチすぎるとか、笑えました。

と、TheSongbirdsの新曲「フィラメント」のプロデューサーとして楽曲制作に参加した藤巻さん。TheSongbirdsのメンバーから、信頼できる、よき先輩として慕われている感が、ラジオの対談からも伝わってきて、藤巻ファンとしては嬉しい限りでした。

やっぱり、好きだわぁ。

なんかねぇ、偉そうな感じがしないのがいいのよ。温かく優しく見守る感じ、後輩ミュージシャンに対してもリスペクトを持っている感じ。その人柄が、もう、大好き。いっちゃった。

マウントフジマキでのコラボ(あるよね、きっと)楽しみですね。

 

 

キラキラしてるけど、はかない感じ。いい曲。

 

で、もうひとつタイトルの件。

明日から入院します。そして、明後日子宮全摘手術します。

 

まず。この計画を遂行するにあたって、息子らを先日の日曜日に飛行機で旦那氏の実家に帰省させ(飛行機内は息子ら二人で)、あとは、義両親に二人を託しました。

口うるさい母から離れられて、息子ら、きっとのびのび田舎で過ごしていることでしょう。

 

自閉っ娘りこちゃんは、夏休み中はデイサービスを利用します。

家にいる時間は、私の実母に来てもらうことになり、先週から母が来ています。

私がいなくなった後の、りこちゃん対策を母に伝授し。

あとは、なるようになれで。

ここ数日、りこちゃんと過ごしている母。

「だいぶ、いろんなことが分かるようになったね。成長。」とりこちゃんを褒めてくれました。

そうなの、りこちゃん。成長しているの。

ただね、食欲旺盛で、ずーっとスレンダーだった体形が、ぽっちゃり型になりつつあるのが気がかりではあります。なんとか、おやつの誘惑を阻止してもらいたい。

 

そんな中旦那氏。

普段あれこれ、家事や育児は協力的ではありますが。

 

なんと、私が数か月前から告げていた、私の手術日を間違えて把握していて。

私の手術日は、がっつり仕事する羽目に。

さすがに、私も、ねちねちと嫌味を言い続けています。

「信じられない」「ありえない」「何か月まえからも、私はあれこれ計画・準備していたっていうのに、なんだこの様は」etc。

 

今回、コロナのこともあり。手術も家族は立ち会うこともなく、病院にいる必要もないのですが。病院から、術後の結果報告電話は、家族にします。

その電話先は、もちろん、配偶者の旦那氏の携帯を指定していたんですが、仕事してたら無理じゃんねぇ。ああぁぁん、もう(怒)

てなわけで、術後の電話は母に受けてもらうことになりました。

まぁ、母の方が手術慣れしているんで。

ってか、旦那氏。手術の話とか聞いただけで、青ざめそう。

今回たまたま立ち会う必要もない手術だけど、もし、術後に切り取った子宮なんかを旦那氏が見たら、間違いなく卒倒することでしょう。

 

ちなみに、子供達の出産の時は長男の出産は、里帰り出産だったので、旦那氏は立ち会わず。双子たちは、緊急帝王切開。

私自身、産気づいてい痛がってる姿、分娩している姿を見られたくなかったので、立ち合い出産は全く希望していなかったんですが。

立ち合い出産だったら・・・・役に立たない旦那氏にただただイライラするだけだったでしょう。

多分、私がイタイイタイ言っているのを見て、自分まで想像で勝手に痛くなって、倒れていたことでしょう(血とか、見るのもだめな人なんで)。

 

ってか、立ち合い出産の時の男の人って、いったい何してるんだろう???

気の利く男性ならば、いいんだろうね。

 

話がそれた。

というわけで、明日から入院します。

色々自分のこと以外の準備に追われた先週。

とにかく、誰も体調崩さず今日に至ってよかったです。

やっと、自分の準備ができる。

さっき、入院前のコロナの抗原検査してきました。陽性だったら、連絡がくるそうです。

これで、無症状陽性だったらどうしよう。計画がぁ、ずれるぅぅ。

とにかく、無事手術できますように。

あとは、なるようになれ。