昨日は疲れ切っていて、廃人になって子供らと同じタイミングで就寝。

ってか、最近10時過ぎまで起きていられない。

 

三連休、やったー!!!です。

が、やること、いっぱい(涙)

おひとり時間がほしい。。。

 

ちなみに、去年の三連休を迎えた際のブログ。

仕事の話も書いてますね。

うん、この時との違いは・・・「なんか、他にいい仕事ないかなぁ」って考えている自分が常にいるってこと。

バカバカしいこと山のごとしの仕事です。

この5月6月くらいは、仕事が嫌すぎて「辞めてやるぅ」って気になってましたが。

だんだん、バカバカしいあれこれも慣れてきて。

夏休み、冬休み、春休みを堂々ととれる職場もないし。

子育てをしていて、このメリットは大きい!!!

同じ仕事をしている何人かのママ友達も、この長期休暇のメリットだけのために働いてます。

と、障害児を育てている身としては、なかなか時間的に都合のいい仕事もないのは事実で。

贅沢言わず、今の仕事を心を無にしてやるしかないのかなぁと。

次男(そして、自閉っ娘も)が中学校上がるタイミングで、自分の身動きがとれそうだったら、また他の仕事も視野にいれようかと。

 

この三連休にやることリスト。

 

・無法地帯になっている衣類の整理

・夏休み、私が入院している間長男・次男が旦那氏の実家に帰省のため、その荷造り(←これが一番嫌)

・次男のピアノ購入(先週、楽器屋さんに行ってきました。迷いに迷ってます。頭がいたい。こちらのこともいずれブログに書きたい)

・長男のスマホ購入(こちらも、色々悩みのつきない問題。こちらもブログに書きたい)

・自分の入院準備

・自閉っ娘の散髪(後片付けが大変)

 

藤巻病(藤巻亮太さんの動くお姿を見ていないことで、発症する心の病気)も悪化してます(涙)

 

夏ってことで。

テンションの上がる曲。

 

前回のブログでも上げましたが。旬。

 

 

 

定番。ゆずと私、同世代です。この頃のゆずが、私の中で最強。

 

 

ライブで聞きたいわぁ。

 

 

やっぱり、すきやねん。

 

衣類の整理します(涙)