出勤前の束の間のおひとり時間です。
ほんとは、やんなきゃいけない雑務があるんですが。
それを言ってたらきりないので。
取り急ぎ!
さっき洗濯物を干しながら、テレビでYouTubeからの音楽を聴いてました。
で。
小6長男が「この曲いい!!!」って日頃から言ってる。
旬、そう旬ですね、Mrs.GREEN APPLE。
何が新しいって思わせるのかわかんないんですが。新しい。
元気出ます。
このⅯV。青春時代が今は遠い過去になってしまった、心が薄汚れたアラフィフの私からすると。
ちょいっと、見ていて気恥ずかしいんですが。
ⅯⅤに登場する子達が、結構どこにでもいる容姿の普通の子達なんで、これは好感持てました!
そう、青春はみんなが主役。
Mrs.GREEN APPLE。
以前、何の前知識もなくて、ラジオでたまたま流れていて「何、この曲!」とすぐにチェックしたのが。
音源を一回聞いて、心をつかまれる曲ってそうそうないので。すごいと思いました。
心をつかまれる繋がりで言うと。
昨年の次男の運動会のダンスの退場曲が。
退場曲なので、一部分しか聞かなかったのに、これも「うわぁ、めっちゃいい曲!」と感動して、すぐにアップルストアに。
で、この「私は最強」。
YouTubeにMrs.GREEN APPLEが演奏している動画があって。
カバーにしては、なんの違和感もない。
「あれ??」と思って調べると。Mrs.GREEN APPLEの人の作詞作曲だったんですね!
さっき、知りました。
いまさら~(IKKO風に)ですね。
そりゃ、違和感があるわけない。
先日、テレビを観ていたら、このMrs.GREEN APPLE。
今年だけで、タイアップ使われた曲10曲って言ってたかな。
(記憶あやふや)。そりゃ、企業も使いたくなるよね。楽曲。旬感が半端ない。
息子達から、今流行っている音楽を教えてもらっている次第です。