短時間勤務のパート主婦なのですが。職場は学校。

今週は、仕事のことで、凹んだりの多い一週間でした。

「小さいことを気にするな!」ができない人間なので、自分で嫌になっちゃう。

 

で、結構ストレスがたまって「もう、この人(職場の人=女性先生)といやってられない!」となり、一緒に働いている同じパート仲間さんにわーーーっと、LINEで愚痴をぶちまけ(仕事している時は、忙しすぎて話す暇がないっていう)。

職場は違えど、違う学校で同じ仕事をしているママ友にも、わーーーっとLINEで愚痴をぶちまけ。

そんな感じで今週の木曜日は、帰宅後愚痴・文句・悪口大会。

すっきりした部分はあったけど、悪口を言っている自分が情けなかったり。

てな、感じで沈んでいたわけです。

で、木曜日の夜。「これじゃ、いかん」と思い、ここは私の癒し人、心の愛人に藤巻亮太さんに飢えているのもあって。28日に行われる中野サンプラザのライブに行こうと、チケット購入ギリギリ期限になって、チケット買おうとしたら・・・

公演中止。。。そうか、そうなのね。仕方ないです。誰も責められない。

 

心が沈んだ中、昨日録画していた雨トーークを見ました。

雨トーークだけは、毎週録画しているんです。

25日の雨トーークは、井森美幸大好き芸人。

南海キャンディーズの山ちゃん、麒麟の川島さん、土田晃行さん(字あっている?)アンガールズの田中さん等々

。今のバラエティ番組を牽引するそうそうたる顔ぶれが集まって、井森美幸さんの魅力を語っていて。

素直に、「井森美幸さんってすごい」と感心しました。

やっぱり、長い間テレビで活躍する人は、こーいう方なのだなぁと。

ちゃんと周りを立てて、自分は自分はと、でしゃばらず。誰に対しても、明るく優しく。

「井森さんが、人の悪口を言っているところを聞いたことがない」って出演者全員言っていて。

 

ほんとっ、人の悪口って言うだけで、負のオーラ出ちゃうよね。

なんか、反省。なるべく、言わないでいいようにしたい(でも、ちっちゃい人間なので、悪口は言わないでいることは不可能でしょうけど)

 

と。趣味の話。

つい先日、一緒に働いている先生(↑の私が悪口を言っている先生ではない方の男の先生)と世間話をしていたら。

この男の先生。20代の若者で、割と表情が変わらない飄々としている先生で。

「何考えているかわかんない」って言えばそーいうタイプなんだけど、声を荒げたりすることもない先生で。

この先生。はっきりきっぱりと「僕、休みの日は仕事のことは、全く頭にない」と。

すげぇぇえええ!!!見直したよ!!!

ちゃんと、休日は休日で趣味を満喫しているようです。これ、大事よね。

今まで、話す機会があんまりない先生だったんですが、最近隙間隙間でちょろっと話をするようになって。

最初は掴みどころがなさそうな人だったんだけど、なんか、いい人じゃんと。

感情に流されることもないし、このままの感じで、いい先生になってほしい。

教員不足の世の中で、ちょっとした希望の光っていうかを感じました。

 

この話を旦那氏にしたところ。

旦那氏も、休日は仕事のことを考えない努力をしていると。

仕事のことが頭に浮かびそうになると「違う、違う」と振り払うそうです、頭の中で。

休みの日、旦那氏、たまにですが、息子達をチェス教室に連れて行ったりして、自分も一緒に楽しんでます。

頼んでもいない家事(主に掃除・洗濯)も、多分自分がすっきりするために、やっているようなので。

もはや、趣味と言ってもいいのかもしれない(以前「掃除・洗濯は好きでやっている」とは言ってました)

 

私なんぞ、短時間のパートなのに。頭の中に、結構仕事のことが張り付いてたりします。

プラス。家のこと(家中なんか散らかっている・・・)、子供らの諸々の雑務(今頭にあるのは、長男の修学旅行の準備と、三人分の水着のゼッケンつけ)が頭の片隅にあり。

頭を空っぽにできる、何かに没頭できる時間がないです。

それでも、無理やりにでも、自分のための自分だけの時間を作んないとだなぁと。

藤巻亮太さん、藤巻亮太さんって騒いでいるのも趣味ではあるけれど、なかなか生をお目見えできないし。

なんか、没頭できる趣味がほしい。

 

ピアノ(キーボード)は、保育士試験が終わった今は、触れてもいない。

なんかないかなぁ・・いい趣味。

手っ取り早いのが、ジョギングなんだろうなぁ。

「この時間を作るために頑張れる」っていう「これ」っていう自分のためだけの趣味が欲しい。