今、仕事から帰ってきて、この後諸々の所用があるんですが。
タイトルの件。
私の心の愛人、心のオアシス藤巻亮太さんのラジオ番組、FM藤巻の感想を綴りたかったので、急いで書いてます。
私はタイムフリーで聞いてますが。リアルタイムの放送は、日曜の正午放送。
なんだろう・・・本当に日曜のお昼っていう感じの穏やかな時間が流れる番組です。
癒しです、私の。
で、5/7の放送。
藤巻さんが永平寺を訪れた話とか、日本語の話とか。
それらの話題に併せて番組で流れた曲がまた、「いいねぇ!!!」って感じだったので、載せちゃいます。
放送内容は、省略ですいません(^^;)
日本語の話から、ハンバードハンバード「国語」
例えば、歌詞の中の。
プライオリティって?
てめぇの都合で使うなよ。
ほんとっ、そう。共感しまくりました。いい曲。
みんな、聞いて。
永平寺の話から、禅繋がりで。
「日日是好日」禅の言葉だそうです。
好き。みんな、聞いて(2回目)
GW、帰省先から帰ってきた私としては。
旅の歌。
元々好きな曲だったけど、GW中で「タイムリー!」でした。
ちなみに、最初は「ドッグイヤー」の意味が分からず、藤巻さんが犬顔?から来た曲???とか思ったり。
みんな、聞いて(3回目)
で、番組の5月のメールテーマ。プチ贅沢。
3000円のパフェを食べたというリスナーさんのメール。
3000円かぁ!!!
先日、帰省から帰った際、立ち寄った外食、我らがサイゼリヤでのランチ。
家族5人で、2700円でした。2700円で、お腹いっぱい。お味にも満足。サイゼリヤ、最強。
今できるプチ贅沢は・・・スーパー銭湯的なところで、お風呂&アカスリかな。マッサージもしてもらいたい。
プチ贅沢=小さな幸せ。
消されるかもだけど、このライブバージョン。泣けます。
みんな、聞いて(4回目)。
ただただ、FM藤巻の宣伝と、曲を紹介したいっていうブログでした。