今月の終わりに、自閉っ娘りこちゃんが通う特別支援学校で文化祭があります。

文化祭と言っても、コロナ禍なので、例年どおりの文化祭ちっくなものではなく。

ステージでダンスや、楽器の演奏を発表するだけなのですが。

この文化祭に向けて、学校で練習が始まってからというもの、自閉っ娘、情緒不安定です。

6月の運動会あたりも、情緒不安定になっていたので、間違いなくこの文化祭の練習が影響しています。

担任の先生が書く連絡帳は、毎日と言っていいほど「泣いて大暴れ」的な文言が含まれているっていう。

で、昨日の祝日も。

 

正直。
多数派のいわゆる普通の子だったら(単純に普通の子っていう書き方も、なんか違う気がするんで遠回しな言い方ですいません)、運動会も文化祭も楽しみなイベントなんだろうけど。
我が家の自閉っ娘にとったら、いつもと違う、イレギュラーなイベントなんて苦行でしかなく。
こんなに情緒不安定になるんだったら、運動会も文化祭も失くしてほしい。。。ってのが本音です。
本人と親にとって求めているのは、穏やかな日常なんです。
 
で、今日の連絡帳も「ああ~っ(溜息)」な内容でした。
 
それでも。凹んでばかりはいられないのが、母業。
日々の雑事をとにかくこなさないといけない。
 
 
前置き長くなりました。
タイトルの件。
そんなこんなで、ああ~な毎日を送ってはいるんですが。
昨日見た夢について、書かせていただきます。
 
細々やっているこのブログ。
読んでくださっている方もさほど多くないので、改めて説明することでもないのですが。
私、3年ほど前から藤巻亮太さんのファンです。
 
先月の初めに、藤巻亮太さんの主催するマウントフジマキ2022がありました。
その配信を見て以来、マウントフジマキ後遺症(ロスともいう)。生藤巻亮太見たい病に侵されています。
重症です。はい。
その藤巻さん。
TBS系列で、この秋から元日にかけていくつかの駅伝大会の放送があり。その駅伝大会のテーマソング「この道どんな道」を提供してます。
やっと、昨日その楽曲を耳にでき「おおっ、早くフルコーラス聞きたい!!!」と。
ってのが日中にあり。脳裏に残ってたのかな?
その晩見た夢。
 
私がマウントフジマキ実行委員会のスタッフの1人になっていて。
(そもそもマウントフジマキ実行委員会なんて実在するん???)

クリエイティブなスタッフの中に、クリエイティブとは対極の世界で生きている40代のおばはんである自分。

仕事っていっても、何をしていいか分からず、挙動不審にしていたら、藤巻さん本人に「大丈夫だよ」と、頭ポンポンされるっていう。

夢の中で、キュン死。

何、この少女漫画のシチュエーション。

 

目覚めた後、「何だ、この変な夢(苦笑)」と。

でも・・・なんか癒されました。たとえ夢であっても(イタイ)