9月も半ば。
ようやく、夏休み明けから、子供らも私も通常生活のリズムが戻ったものの。
一週間の疲れがなかなかとれない、悲しきアラフィフ。
この三連休、夏に自分の実家に帰省できなかったんで、帰省を予定していたんですが・・・
今月初めに、実母が脱肛の再手術することになり。またしても断念。
残念だったけど、母も無事に退院したのでよかったです。
で、三連休。
先日、来月初旬にある長男の林間学校の説明会に行ってきたんですが、もうねぇ、このご時世。
すっごく楽しみにしている長男のためにも、家族ぐるみで体調を崩さないように、過ごすしかないようです。
ということで、三連休、いつも通りの休日の過ごし方をします。
普通に生活していて、家族の誰かが体調不良とかは、もう仕方ないけど。あと、3週間・・・プレッシャーだわ。
日々、思うことがあったので、徒然なるままに。
その①胃腸の老化が著しい
昨日のことなんですが、仕事帰りにとあるフードコートでお昼を食べようと。
で、いつもは手を出さないんですが、たまにはと思い、某ジャンクラーメン屋のラーメンを食べたところ。
普通盛りだったんですが・・・途中から「お前の胃の消化能力では、もうムリだぞ」状態。
帰ってからも、胃もたれがひどく。
油っぽいものは無理なお年頃になったんだなぁと悲しくなりました。
同じような感じで、ケーキとかも受け付けなくなっています、
その②今話題の国葬について
政治的な発言とか思想とか、ありません。そこは、ご承知いただきたいです。
安倍元首相の国葬。なんやかんや、ワイドショー的ネタになってるのかな?統〇教会的なことも。
あんまりテレビを見ていないので、状況がわかんないけど・・・昭恵夫人が気の毒でならないです。
遺族は、静かに送ってもらいたいだけだと思う。
で、エリザベス女王の国葬。
まず、エリザベス女王。
生涯のほとんどを、国に捧げた人。よく頑張られたと思う。
英国民でもなんでもないけど、天国でフィリップ殿下とゆっくり過ごして欲しいです。
そこで思う。一庶民として。
国葬ってこのレベルの方がお亡くなりになった場合ではないだろうかと。
誰が、ややこしくさせているのだろう・・・。
③マスクの話
↑で英国の様子をニュースとかで見ると「誰も、マスクしてねぇじゃん!!」と。
私、今小学校で働いていますが、いつまでこの国の大人たちは、マスク生活を子供らに強要させるつもりなのだろうと。
距離を保てば外していいとか、色々言ってるけど、大人が「マスク、つけなくていいよ!!!」ってスパッと言わない限り、不必要に子供らがマスクし続けるわけで。
暑い中、息苦しいし。体育でも外さない子もいるし。危ないわ。
いい加減、子どもらからマスクを取ってあげて。
ちなみに、私は自分の子供らには、屋外にいる時は「マスク外せ」と口うるさく言ってます。
病院とか、必要な場所だけマスクを徹底させるんじゃだめなわけ????
④マウントフジマキスタンプのこと
マウントフジマキオリジナルスタンプを購入してしまいました!!!
昨日から、意味なく旦那さんに送りまくってます。
このスタンプ。使える相手が限られているっていう。
と、私もともとあまりスタンプを持っていなくて。
当たり障りのない、誰にでも使えるスタンプと、何故か買ってしまった江頭2:50のスタンプのみです。
江頭の方は、あまり使うことがないのが現状です。
マウントフジマキスタンプを使えるお友達が増えるといいなぁ。
最後に
来月の息子らの運動会(体育発表会)で、次男の踊るダンスの曲。
みんな、つるつるだね。
長男のソーラン節。
こんな姿勢、無理です。私には。