コロナの話。
子ども達の夏休みになり。
長男・次男の友達と遊ぼう!と予定を合わせていたところ。
あっちでもこっちでも、コロナになっちゃった、発熱で・・・等々で、なかなか予定が決まらない状況です。
発熱外来もパンク状態で、なかなか受診できない模様。
思うんだけどさぁ。コロナ以外の感染症なんぞ、夏にたくさんあるわけで。これらの感染症の治療が、コロナのせいで
できないとか、おかしすぎる。
県が発熱等の症状が出て、受診を迷う人に無料の検査キットを配布するっていう事業も始まったようで(ママ友情報)
。
で、すぐにキットもその日の分は、底をつくらしく。これは、ほしい時には手に入らないと見込み。
昨夜、アマゾンでキット注文しました。結構高いけど、コロナ以外の病気にかかった時に受診できるようにと。
と。我が家も、この夏誰かしら発熱とかありそう。覚悟してます。が、コロナ自宅療養1回経験してますので、それなりに手を抜いて対応します。完璧な自宅療養なんて、無理なんじゃい、ボケ。取り乱しました。
しかし。
どの家庭も、コロナに振り回されています。なんなん???
我が家は、お盆明けに数日間、私の実家に帰省しようと思ってましたが・・・またしても行くのをためらい始めました。
ここへきて、最近はサル痘ですか。
得体が知れない。不気味です。まず、名前がよくない。せめて他の名前にしてほしい。
長男がニュースを見て「次は、サル痘かよ。最悪~」とぼやいてました。
ほんと、貴重なこども時代を三年もコロナに振り回され続けている子ども達。。。
今、この文章の流れで「こども達がかわいそう・・・」と書こうと思いましたが、「かわいそう」とならないようにするのが、今の大人の役目なんかなと。その状況で楽しめることをみつけるしかないと。
またしても前置き長くなりました。
昨日のブログで
血が足りない話をかきましたが、処方してもらって残っていた止血剤を服用したら、出血が止まり始め。
一安心でもないけど、少しはふらつきが解消されるかなと。
ワクチン接種やら、血が足りないやら、自閉っ娘の癇癪やらで体力を消耗した先週末。
癒しのため、昨日は、夜ふとんに入りながら、FM藤巻をラジコのタイムフリーで聞いてました。
藤巻さんの髪を伸ばす理由の件。やっぱりそんな感じで、興味本位だったのねと、微笑ましくなりました。
ほんとっ、中学生みたい。もう、好きにしてちょうだい。
マウントフジマキが終わったら、断髪するのかな?
7月のメールテーマが「夏に食べたいもの」なんですが。
昨日リスナーさんから寄せられていたメールの一つに、冷凍したトマトをすりおろしてそうめんとあえて食べるってのを聞いていたら・・・無償に食欲をそそられ。本当は、このトマトをすりおろしたこのそうめんを今すぐ食べたかったのですが、あいにく冷凍トマトはないし。
ああ~、だけど、なにかしらの麺類が食べたい!食べたい!食べたい!
もう、ふとんにいたけど、我慢できなくなって。気がつけば台所に立ってました。
そうめんではなく、サッポロ一番塩らーめんを食べてました。トッピングはなし。夜中12時の話です。
ああ~、これでまた血圧があがる。
冷凍トマトそうめん、今度作ります。