昨日のFM藤巻。

藤巻さんが奥田民生さんのことを語ってましたね。

私も民生さんの「さすらい」が大好きです。

 

私、大学2年の時に、いわゆるスチューデントアパシーになり。

まぁ、無気力な生活を送っていたんですが、この「さすらい」がリリースされた頃から、少しづつ自分の中に活力が沸いてきて。

残りの学生生活、だいぶましになりました。

 

さすらいもしないで このまま死なねぇぞ。

 

藤巻さんもピックアップしてくれてましたが、ここのフレーズ、大好きです。

 

この「さすらい」。

数年前まで「痛快 ビックダディ」に使われていて。

この曲を聞くと、ビックダディを思い浮かべる人も多いと思うんですが。

個人的に、不本意にに思ってました。

 

これも同じこと言っている人いましたが。

最近では、出川さんの充電させてもらえませんか?でこの「さすらい」が使われるようになって、この曲がこちらの番組のイメージにかわりつつあって、なんかよかったって思います。

 

ああ~旅したいなぁ~、1人で。気ままに。

 

そう、昨日のFM藤巻にメールをくれたリスナーさんの1人。

Mt.FUJIMAKIに参戦するにあたってお友達と打ち合わせしたっていうエピソードの中で。

移動手段が原付しかないっていうことに、藤巻さんツボっていて、それが私のツボでした。

やっぱり、好きな人が笑っている、笑いをこらえているのって、キュンとします。

 

藤巻さんの笑っている声にキュンとなりましたが、インスタで久々に見た藤巻さんの髪型が、フォークソング全盛?かのようになっていて、衝撃でした。

いやぁ~、6月に私が行くライブまでには・・・切っていてほしいなぁ(^^;)