今日は、自閉っ娘りこちゃんの発達外来と便秘外来の定期通院。電車で40分弱ですかね。

雨じゃん。もう嫌。

 

車で行った方が、お金はかからないんだけど・・・何せ渋滞と駐車場問題が発生するので。

 

しかし、発達外来受診。

新年度に学校に提出する紙に、主治医のサインを書いてもらうためだけに行くっていう。。

 

結論。春って、嫌い。

年度末は別れもあったり、新年度の準備に追われ。

新年度が始まると、新しい環境。しばらく落ち着かず。

花粉症に悩まされ、天気は荒れること多し。

寒いんだか暑いんだか。着る物に悩むし。

一段落ついた頃の5月病ってやつ。そりゃ、そうだよねって。

 

 

 

便秘外来。

長らく便秘に悩まされてきた、りこちゃん。

 

 

 

 

最近、薬の調整がうまく行ってるのもあり。割と順調で。2~3日に1回排便しています!!!

と、もしかしたら・・・なんだけど、はくばくのもち麦をお米に入れて食べさせているの効果が出ているのかしら。

はくばくのもち麦の入ったごはん。家族全員、はまってます。あの触感がたまらないです。

もち麦が入ってないと、もの足りなく感じてきました。

 

はくばく。藤巻亮太さんが担当DJのFM藤巻のスポンサーです。

FM藤巻を聞いてなかったら、絶対食べていなかったので。感謝!!

昨日の放送、まだ聞けてない。どうしよう、初めて聞き逃すかも(涙)

ってか、今ブログ書きながら聞けって話ですかね。でも、何か聞きながらブログ書けないんですよねぇ~。

 

で、今日。

息子らは留守番。

2人でも留守番できるんだけど・・・久しぶりに、幼児期から長らくお世話になりつづけてきたファミサポさんに家に来てもらうことにしました。

夫がなかなか休みを取りづらい仕事なので。こーやって、何か困った時にはいつもファミサポさんに頼んでました。

もはや、親戚みたいな間柄です。

息子らもファミサポさんが来るのを楽しみにしているので、私がいない間(鬼がいない間)くつろぐことでしょう。

昨日、それなりに家の掃除はしました。

私はファミサポさんが大目に見てくれているのも知っているので、そこそこの掃除しかしなかったんですが、夫は気にして、細々したところまで掃除してました。こーやって、人が来るっていうのは、緊張感があるので、逆に家の中を掃除する気になるのでいいことだとも思います。

 

 

ああ~、ごはんつくなきゃ。。

(定型文みたい)

 

4月ってことで。