超、愚痴ブログです。
スルーされる方はスルーで!!
最終的には、復活するつもりで、書いてます。
書いている傍で、自閉っ娘、うろうろ余計なことばっかりしてますが・・・
昨日の朝は、↓
と、朝から笑って今日も一日乗り切るぞ!とスタートしたんですが。
時間が経つにつれて。
学級閉鎖・学校閉鎖、しまいには学校から登校自粛要請が出て、自宅待機が長引いている自閉っ娘の奇行のオンパレードに心身とも疲れ切り。
自閉っ娘の夕方から夜にかけての意味不明の癇癪に、こちらがストレス爆発。
娘とはいえ。言葉でコミュニケーションをとれない人間とずーっと2週間以上、一日中一緒にいることの大変さといったら。
それでも最初の学級閉鎖については↓
まだ、こんな感じで余裕があったけど。
さすがに長引くと…辛い。
一昨年の春の緊急事態宣言の時の休校・休園時に比べれば、まだましとはわかっているけど。
夫も、息子らも「あっ、やばい。お母さん、噴火した」と腫れものに触るように、いそいそ私から距離を置き。
私のストレスの要因としては
夫が家事を進んでやってくれるのはいいんだけど、求めているのはそんなことじゃなく。
「自閉っ娘の、世話しろや(怒)」
めんどくさい自閉っ娘の世話するくらいなら、家事の方がいいやっていう魂胆が見え見えで余計腹が立つのです。
もちろん、その旨はちゃんと抗議しました。
家族就寝後、別室でふてくされるように一人でいたんだけど。
イライラして眠れないし、ネットで何か見ても心が全く動かない。他に何かする気も起きない。
私の癒し人藤巻亮太さんの動画・曲を見たり聞いたりする気すら起きない。ミスチルもしかり。
YouTubeで笑える動画を探すも、笑えない。
夜中に、「あぁぁぁぁぁ!!!!」って叫んでました。集合住宅なのに。
気が付いたら、布団にパンチしてました。
で、スマホで「自閉症 子育て 疲れた」って検索してました。
あれ?これ、私やばいんじゃない?
心の風邪っていうやつじゃないか?
で、今朝。一応睡眠はとれました。
体内時計で、いつもの時間に起き、気分がスッキリしない旨、ストレスがたまりまくっていることを夫に吐き出し、いつも通りこどもらに朝食を食べさせ、長男といつも通りの親子喧嘩をし、仲直りし。なんとなく復活の兆し。
もうねぇ。
いつもニコニコやさしいお母さんなんて、無理なんじゃい!
(そもそも、いつもやさしいお母さんでもなんでもないけど)
で、YouTubeでホリケンのIPPONNグランプリの神回答の動画を見て、笑い。
続いてiPodに入ってある藤巻亮太妄想ライブ2021秋のプレイリストを聞き、なんとか気持ちを持ち直してきました。
うん、なんとか気持ちが治まってきました。
始動します!!
↓長男がどうしても買ってほしいといってきたギター。
初心者セットで1万円代です。この話もまた別の機会に。
なんか・・・タイトルがタイトルなんで。
営業系いいね、増えそう(苦笑)