40代半ばの我ら夫婦。

だいたい子どもに関する話題以外は、かなりどうでもいい話ばかりしています。

 

なんとなくテレビつけていたら「スマイルジャパン」っていう言葉が聞こえてきたので、

私が夫に「なんの競技なん?だいたいさぁ、このなんとかジャパンっていつから言うようになったわけ?日本代表でいいじゃん」と言うと、夫が「やっぱり最初はサッカーのカモジャパンだったんじゃない?」と言い始め。カモジャパン?それが最初じゃないでしょ?ってか、そんなにメジャーじゃないでしょ、カモジャパン。

そこから、夫がスマホでなんとかジャパン一覧を検索。

最終的には、2人でなんとかジャパンクイズ大会に発展。

マドンナジャパン、ゴジラジャパン、ポセイドンジャパン。知らないところで、色んなジャパンで溢れてました。

割と有名どころのバレーボール女子日本代表「火の鳥Nippon」。

個人的な意見ですが・・・もはや、ジャパンでもないし!!火の鳥って。

火の鳥=手塚治虫なんだけど。そして、火の鳥の宇宙編だったかの鳥人間の話は、一回見ただけでトラウマになったもんだなぁと。。

 

ああ~、もうこんな時間。

寝ます!!