今日から地域の小学校に通う息子らは新学期。
今朝、いざ登校っていう時になって、次男が「う〇こ、でるかも」。
ぎょっつ。
自閉っ娘りこちゃんの通う特別支援学校のスクールバスの時間と、もろ被りしている、息子らの登校。
1分1秒を争うこの朝の戦争時間帯。ここ最近の中のトップバタつきを経て、なんとか送りだしました。
子供ら送り出した後、しばらく脱力。動けなかったです。
自閉っ娘りこちゃんが通う特別支援学校は、一足先に冬休みが終わっていて、先週の金曜日から登校してましたが、今日からそのりこちゃんの学校は給食開始!!!何よりも偏食りこちゃんのお昼を用意しなくて済むことが、嬉しいです!!
冬休み中、なんだかんだで、ずーっとキッチンに立っている時間が多かったので、ほんとっ、料理が嫌いな人間にとっては・・・苦行。
食事を提供して、片づけをしたと思ったらやってくる食事無限ループ。
発狂寸前でした。まぁ、夏休みよりはましですが。
今回の冬休み。
楽しいことありーの、事件もありーの、なかなか濃い冬休みでした。
その話はまた別の機会に。事件については、自閉っ娘、またしてもレジェンドを作ったなっていう感じです。
それにしても。
ああ~やっとひとりになれたよ!\(^o^)/
(あと、少しで息子ら帰ってきて、お昼食べさせなきゃだけど・・・)
1人になったので・・・
やっと観れました!
藤巻亮太さんの出演した1/7BS11で放送された「AnisonDays」!
ほぼほぼ、先にブログで感想を書いてらっしゃったブロ友さんの感想と一緒っていう(笑)
萌えポイントも、ほぼ一緒でした!!
あかしありんごさんのブログ。
そよ風ひらひらさんのブログ。
即興で歌を作る件があったのですが。
多分、番組を見た人ならみんな思ったはず。
ミュージシャン、シンガーってこんな感じで感覚で、歌作れちゃうんだぁー---(すげぇー--)って。
1人で観てましたが、私も思わず「すげぇー-」って声だしてました。
たまんない笑顔。ごちそうさまです。
今回、よくわかりました。横顔がたまらないと。鼻筋が美しいんだと思います。
あと、目をつぶっての熱唱もたまらないと。
目をつぶっての熱唱で思い出した。
昔務めていた職場の男性上司。飲み会の二次会でカラオケ行くと、自分の歌に陶酔して、目をつぶって熱唱していたなぁ。
それを見て「ちょっと、イタイ。」と。あの人どうしてるかなぁ~。すごーく、女性関係も酷かったよなぁ。
目をつぶって熱唱してよいのは、プロだけだと個人的には思います(苦笑)
もう、ほんと癒されました。
今月22日。いよいよ、藤巻亮太さんのSPECIALライブに行くことになっている私。@オルタナティブシアター。
初、藤巻さん。音楽ライブ自体10年以上ぶり。正直、実感がないです。
先日チケットを発券したところ、だいぶ後ろの方の席でした。
座席数が少ない会場。
初藤巻ライブ。初回はこれでいいと妙に納得している自分がいました。
だって、あまり前過ぎたら・・・失神及び失禁もするかも。
ただ。
オミクロン株が猛威を振るっていて・・・なんだか心配というか、「ほんとに行ってもいいのかなぁ」とか。
夫に「行ってもいいもんかねぇ?」と尋ねたら、あっさり「いいんじゃない」とのこと。
とにかく、自分が、家族が、まずは体調崩しませんように。
もし、万が一、ハプニング等あって自分が行けなくなったとしても。
無事ライブは開催されますように。