あけましておめでとうございます。

 

いらっしゃい、2022年。

 

新年一発目のブログです。

年末からの出来事は、後日備忘録として残しておきたいと。

色んなことがありすぎて、とても濃厚な年末年始でした。

 

ということで、年末から今日まで、心身ともに疲れることが続いていたのですが。

お昼前に、昨日のFM藤巻をラジコのタイムフリーで聞いて、早速癒されました。

 

私だけじゃないと推測しますが。

番組中、藤巻さんが結構女性の話し方を真似する場面があるんですが、毎回笑ってしまいます。藤巻さんの女性の話し方の真似が、マダムっていうか、昭和っていうか(笑)

こーいうのも含めて、最近つくづく思うのですが、藤巻さんって可愛らしい人だと。

そして、すごくいい意味で、普通の人だなぁと。

恵まれた音楽の才能は勿論あるし、努力もしてる。

だけど、普通の感覚を持っている人だからこそ、今の私の心に響く音楽を届けてくれている気がします。今年も、藤巻さんの届けてくれる音楽を楽しみにしています!

 

昨日の番組中。番組リスナーの2022年の抱負を紹介してましたが。

みんな、えらいなぁと。

私は、去年あたりから、年始に目標や抱負を挙げるのを辞めることにしていて。

理由は、だいたい3日坊主で終わり、結果自己嫌悪に陥るから。

 

なんだけど、敢えて抱負を挙げるとするならば。

 

今年は自分にストレスがかかるようなことはしない!

子どもサービスをしすぎない!

自分が一番!

 

 

子どもを持つ母親らしからぬ抱負ですが。

年々、自分を大事にしないと、家族に迷惑がかかると思うようになり。

やっぱり、イライラしてぴりついている私に家族が気を遣うことが多々あったので。

母がハッピーならば、子もハッピー。

自分を犠牲して、「こんなにしてやってるのに」っていう、呪縛から解き放たれます!

 

ということで、今年もよろしくお願いいたします。

 

写真は、昨日家族で行ってきた某遊園地。

フリーパスで入ったものの。自閉娘は、乗り物等乗れず。結果私も乗り物に何一つ乗れず。フリーパス意味なかったっていう。

後ろにある観覧車・・・乗りたかった(涙)この話はまた別の機会に。

 

 

明るい一年になりますようにと願いを込めて。