恥ずかしながら、今日夕飯後の我が家の冷蔵庫。すっからかん。
買い物に今日行けなかったので・・・この状態で、明日の朝を迎えるのですが。
明日の朝、何を家族に食べさせればよいのだろう。。ちなみに、野菜室もこれに近い感じです。
でも、掃除するチャンスではある!
↓今日の夕飯を作っている時の、おつまみ。この時間が最高に至福です。
おつまみは、きゅうりともやしを醤油とあらびき胡椒で炒めただけ。
至福と言えば。
私の一週間の疲れを癒す時間になっているFM藤巻(日曜日正午~FMFUJIよりOA)の放送がありました。担当DJは藤巻亮太さん。
疲れとストレスが、たまりにたまっていたので。今日も、FM藤巻を聞いて癒されました。
少し鼻声だった藤巻さん。お疲れかなぁ。よくなっているといいけど。
でもこの鼻声も、なんかいい(苦笑)更に穏やかで温かい話し方になるというかで。
放送を聞いている人しかわからないけど、今日もたっぷり萌えさせていただきました。
萌えポイント①「腸活?」「超活動する?」「腸が超活動する?」の「ちょうちょう」を連呼に萌え。
なんかねぇ、可愛いんですよね、こーいう天然っぽいというか。
萌えポイント②リスナーからのメールを読むコーナー
「このね、『若い頃の話』っていうのが、ひっかかるね(苦笑)」。
笑ってしまいました。いや、実際の年齢よりずーっと若いと思いますよ、藤巻さん。
でも、年を重ねないと出てこない魅力も、今、溢れ出てますから!
そして、そして。
今日の放送のリスナーからのメールコーナーの最後。
一つ一つ言葉を選びながら、メールを送ってくれたリスナーさんに寄り添うように温かいメッセージを送る藤巻さん。聞いていて、こちらもぐっとくるものが。
やっぱり、私はこの人が好きだわぁ~、と。
来月、生を拝めるなんて、信じられない。
そう、その来月オルタナティブシアターで行われるSPECIALライブ。
ファンクラブサイトから、演奏してもらいたい曲のリクエストを募集していて。
今、選曲するにあたりじっくりレミオロメン時代からの曲もじっくり聞きこんでいるところで。
5曲選べるんですが。
すでに自分的に決まっていたのが
BlueJet
アイランド
で、もう一つ決めました!
歩調
この「歩調」。ブロ友そよ風ひらひらさんのブログを読ませていただいて、初めて知った曲です。
そよ風さん、リブログさせていただきました!
隠れた名曲。藤巻さんの音楽のルーツが分かる気がします。
ライブがバンド編成だからこそ、是非、聞きたいです!
ああ、もうこんな時間。
明日は月曜日。自閉っ娘の便秘外来があるけど。がんばりまっしょい。