私の癒しの時間。
それは、FM藤巻(日曜日の正午よりFM FUJIよりOA)を聞いている時です。
担当DJは藤巻亮太さん。
藤巻さんの癒しボイスを目的に聞いているんだけど、番組で取り上げらえる話題とかも興味深かったりすることが多くて。多分、番組を聞いてなかったら考えることもなかったテーマに出会えたり。
で、昨日は、番組内で「やまなし農業女子プロジェクト」の方との電話インタビューがありました。
都会暮らしが長くなってしまったけど、地方出身の自分。インタビューを聞いていて、ライフスタイルとか、農業とか、食そのものとか、色々考えさせられました。
昨日番組にインタビュー出演した方は、来週の19日(日)に放送のBS朝日「工藤阿須加が行く農業始めちゃいました」に出演するそうなので、チェックしよう!
ほんとね。
藤巻さんの優しくて温かい話し方が素敵なんですよ。そして、人の話をちゃんとよく聞いている。対話の相手に対しての真摯で誠実な姿勢。見習わないとだわ。
たびたびこのブログでも書いているんだけど、藤巻さんの楽曲はもちろんなんだけど、その人柄の表れた話し方、対話の姿勢があったからこそ、私は今藤巻沼にはまっているのです。
すんごい、名曲を作っているミュージシャンであっても、話し方が横柄だったりしたら、そりゃ、ファンにはならんよね。
さてさて。
来月のオルタナティブシアターで行われる藤巻さんのライブ。
何を着て行けばいいか問題。重ね重ね言い続けているけど、誰も私なんぞは見やしないんですが。
まず、東京で着るコートがありません。
現在、無職なもので、通勤ということをしていない私は。
普段、ノースフェイスのペラペラ薄手のウィンドブレーカーか、寒い時は、登山グッズブランドのモコモコの防寒はバッチリみたいなダウンジャケットを着てます。動きやすさ重視。
山に行くのではないのだから、さすがにこれは着ていけない。
ということで、ザ・無個性。ということで、近々↓を買う予定です。
そう、我らが庶民の味方。ユニクロ。