所帯染みた我が家のダイニングテーブルの上で申し訳ないのですが・・・・

私にとっての癒しカレンダーが昨日届きました💛

ニヤニヤが止まらない。

1月と8月の写真がお気に入りです。

正直、カレンダーとしては、何かを記入するには小さいのですが。

 

 

 

カレンダーの件。ブロ友あかしありんごさんのブログ。

(毎度ながら勝手にリブログさせていただきました)

 

同じく、私も日めくりカレンダーにしてくんないかなぁと思いました(苦笑)

 

日々、子供らのことでイライラしまくっているのですが。

昨日、長男・次男・そして自閉っ娘3人それぞれで、成長したなぁ~と思うことがあって。

子どもを育てていると、腹が立ったり、悩んだり、落ち込んだりするんだけど、こうして、子供らの成長を実感した時、それらのマイナスなことが帳消しになる瞬間が必ずあって。

で、また腹が立ったり、悩んだり、落ち込んだりして、また子供らの成長を喜ぶ。

その繰り返しなんだなぁと。

多分今、明るい気持ちでいるけど、またすぐに、イライラすることが勃発するんでしょう。

 

余談ですが、一昨日の夜。

日々の子どもらに対するイライラを、一方的に夫に愚痴っていた際。

夫は、YouTubeの「ふわふわのパンケーキの作り方」の動画を見ながら、「そうかそうか」と気のない相槌を打っていました。一方的に感情的になっている自分が、だんだんバカバカしくなってきて、最後はその動画を一緒に見ながら、どうやったら家庭でふわふわのパンケーキができるかを議論してました。↓がたまたま見ていた動画。

 

これ、プロじゃん。