特別支援学校に通う自閉っ娘りこちゃん。

2学期制なので、昨日が前期の終業式でした。で、今日から10/3まで秋休み。

私の気持ち的には、「この間、夏休みが終わったばっかりじゃん(-_-;)」です。

なので、昨日は、全く学期末の空気は感じませんでした。一応、通知表的なのをもらってきましたが。

事細かに文章で、各教科の取り組み様子等書かれていました。

いやぁ~、一人の子に対してこんなに分析・評価・課題の設定をしてくれるなんて。

本当に「特別支援」を受けてます。りこちゃん。ありがたや~。

 

コロナも少し落ち着いてきたので(油断はできませんが)、放課後デイサービスの利用も再開することに。

秋休み中は、お昼から放課後デイサービスに行くので、まぁ暇することもないので、よかったです。

 

話変わって。

前回のブログで、藤巻亮太さん主催の「マウントフジマキ2021オンライン」の視聴を、アーカイブがないんで諦めた話を書いたんですが・・・

せっかくのオンライン…全部は見れなくても、家にいながらライブを楽しめる。そんな贅沢をあんたは、あきらめていいのか?

普通のフェスだって、トイレ休憩や見ない時間帯だってあるじゃないか。

今回、GOTOの恩恵で、2620円だぞ!

藤巻さんの飛び切りの笑顔を見なくてもいいのか?

ライブ視聴後の感想を、「FM藤巻」に送りたいだろ?(←もはや、ルーティン。メール送るの)

と、自問自答。

 

で、さっき。りこちゃんを車で放デイに送った帰り、車中で流れたレミオロメン「アイランド」

を聞いていたら・・・

もし、マウントフジマキで「アイランド」やったとしたら・・・見なかったことを激しく後悔しそう。

 

ということで、「アイランド」を演奏するような気がするっていうただの予感が、私を最後は突き動かし、チケット購入してしましました!!!

家族の協力を得て、なんとか当日、視聴します!!!

 

あっ、あとほんとにまさに徒然。

 

嵐の桜井くんと相葉くんの結婚ニュース。

嵐のことを普通に好きな一国民としては、「よかったねぇ~。幸せになってね(涙)」という心境です。ちゃんと、全うに仕事してきた彼ら。結婚報告も、筋を通してきちんとしてましたね。そりゃ、お祝いするよね、みんな。

で、何が言いたいかと言うと。同じ結婚でも・・・・だいぶ違うんですね(あとは自主規制)。

例のテレビ・ネットを賑わせている件。私的にはどうでもいいです。ネットの見出し記事を見るだけで、お腹がいっぱい。ネットもテレビもいい加減にしたら、そのネタ扱うの。もっと大事なことを伝えてほしいわぁ。

脱線しました。

 

↓は昨日給食が終了したりこちゃんのお弁当用に作ったじゃがいももち(じゃがいもをチンして、片栗粉をいれて丸めてバターで焼くだけ)。

作りながら、「これをおつまみにビール飲みたいは、今」と思ってました。最近、アルコールの量が増えつつあるんで、昨日から休肝日です。