タイトル。三谷映画にもありましたよね、確か。

 

藤巻亮太さんの最新配信リリースされた「まほろば」。

 

 

 

このプロモーション活動で、全国のラジオ番組に多数出演していた藤巻さんを追って、時間の許す限り色んなラジオ番組をラジコで聞いてきた9月になりました。

さっき、大量の洗濯ものを干しながら聞いてたのが、

ZIP‐FM77.8「WEAR MUSIC」パーソナリティは、センチミリメンタル温詩さん(ソロアーティストさんのようです。T.M.Revolutionみたいな感じですかね?)

ちょうど、ブロ友さんも同じタイミングで聞いてたのかな(笑)

リブログさせていただきました。

 

センチミリメンタルさん。幼少期から元々クラシックの音楽をしていたそうで。レミオロメンの「粉雪」を聞いて衝撃を受け、今の音楽活動に至るっていう話を、熱く・熱く語っていました。

藤巻さんも嬉しいでしょうね、こんな風に自分の音楽が誰かの音楽に繋がっているって。

 

apフェス05で、ミスチルの桜井さんが憧れの浜田省吾さんと共演した時のことを思い出しました。

同じステージに、スキマスイッチも出演していて。スキマスイッチの大橋さんが、ミスチルの曲に影響を受けてきたって話をしていて、浜田省吾さんから桜井さん、そして大橋さんとつながっているっていうのを感じた桜井さんが、「HERO」の

 そうこうして繰り返していくことが 嬉しい 愛しい

の部分で感極まって涙したんです(涙)

 

レミオロメン・藤巻さんの楽曲。こーして繋がっていくんでしょうね(涙)

 

センチミリメンタルさんのレミオロメンの「アイランド」愛の話も聞けました。

「アイランド」の話が来たーーーっ!!!と私も嬉しかったです。

私なんかは藤巻・レミオロメンファンとしては歴は浅く、「アイランド」を知ったのは、藤巻沼にはまったこの2年の間の話なんですが・・・なぜ、もっとこの曲が周知されないのか!!レミオロメン「粉雪」「3月9日」だけじゃないんだぞ!!!と声を大にして言います!!

 

以前ブログで上げた、なんかのフェスの演奏は消されてたので、今度はこっち。ライブバージョン。最後の演奏、やられます。全身全霊そのものです。

もしかしたら、現地開催のマウントフジマキでは、吉井和哉さんとのセッション。「アイランド」だったのかなぁとか番組を聞いてて思いました。今回はかなわなかったけど、いつか吉井和哉さんとの「アイランド」。観れる日が来ますように。

 

脱線しまくりで、恐縮ですが。センチミリメンタルさんのレミオロメン愛の話を聞いて、とても嬉しく熱くなりました。センチミリメンタルさんの曲、番組で初めて聞きましたが、藤巻さんも言うように、クラシックの素養がある!って音楽を聴くだけの素人でもわかりました。

いつか、マウントフジマキで共演ってこともあるのかな?

 

 

藤巻さんのプロモーションのおかげで、色々なラジオ番組を聞き、ラジオっていいなぁって思います。音だけの情報だけど、どんな風にして話しているんだろう、とか想像しながら聞けるのも楽しいし、一番は何かをしながら聞けるってのがいいです!

あと・・・いつもいつも思うんですが。なぜ、J-WAVEってあんなにオシャレなんですかね?

基本、英語がネーティブの名前にカタカナが混ざっている人がDJなんですかね?

普段、某県の地方FMを聞いている身としては、「やっぱり、東京はおしゃれだなぁ」と思います(苦笑)

あと、ラジオついでに。

疲れた時に↓のYouTubeをよく聞いてます。大泉洋さんのいとこのみっちゃんの話。

以前、大泉さんが「ぴったんこかんかん」に出ていて、このいとこのみっちゃんの話をしていて大爆笑。YouTubeで検索したら、ラジオで話ているのがありました。もう何回も聞いてるんです

が何回聞いても面白いです。

 

その大泉さんが今日「ぴったんこかんかん」の最終回に出るということ。

あまりテレビを見ない私ですが、以前たまたまテレビをつけたら大泉さんが「ぴったんこかんかん」に出ていて、福山雅治さんのスター伝説の話とか披露していて、爆笑しました。

いやぁ~、毎週見ていたわけじゃないけど、「ぴったんこかんかん」いい番組だったのに残念。

 

あれっ、今日脱線しまくりだけど。とにかくラジオはいいっていう話です。

 

そんな言った後で、藤巻さんテレビ出演情報!

公式より。

 

9/30(木) 19:57-20:42に放送の、NHK「日本人のおなまえ」に藤巻亮太の出演が決定いたしました!

番組内では『3月9日』の曲名にまつわるエピソードの他に、弾き語り演奏も!
ぜひ、ご覧ください。

 

動いている藤巻さんを拝める!!こっちもありがたい!!!