子供らの夏休みが終わり、少しは余裕ができるかなと期待したものの、コロナ感染拡大のせいで…気が休まらないです。もう、あっちこっちで、コロナ感染した話聞きます。

 

息子らが通う地域の小学校、給食はありがたく食べてきてくれるものの、13時下校後、家庭でオンライン授業、来週からは分散登校。

 

特別支援学校に通う自閉っ娘りこちゃんの朝の登校は、バスを回避し、自主登校に切り替えました🚙

放課後等デイサービスの登室も自粛。りこちゃん、家に帰ってからの自宅での奇行のオンパレード(炊飯する前のお米を食べる、私の財布のカード類に執着等)。 

 

3人揃って唯一一緒に習ってるトランポリン教室も、大事をとって今月はお休みし。

(障がい児と健常児兄弟姉妹が一緒に習えるという奇跡的な習い事なんです‼️)

 

どーんと、自分に負担がかかってるのが分かるのだけど、このコロナの状況。

後悔する行動はしないと決めたものの…色々しんどいです。。

でも、しんどいのは自分だけじゃない。みんなもしんどい。

 

制限が多い中、頑張ってるこどもらのことを思うと、愚痴っちゃいけないよなぁと思うんだけど…愚痴りたくなる、弱い自分。

 

癒やさないとね、自分を。

 

 

 

てな、わけで台所のホワイトボードに貼ってある、藤巻亮太さんの写真をみるわけで。ついでに、本麒麟も飲むわけで。

 

さっき、実母から電話があって。

丸2年以上帰れてません。実家に。

実家にかえりたいなぁ〜😭

会いたい人に会って、笑って大騒ぎしたいなぁ。

 

B'zの「相変わらずなボクラ」の中の

会いたい人に

会いたいときに

会えるといいなぁ

 

です。まさに。

 

愚痴っても仕方ない。

夕飯つくらないとね‼️