我が家の子どもたち、全員そろって今日から学校へ行きました!!
昨日息子らは「明日が楽しみ!早く学校行きたい!」と健全なことを言ってました。
親としては、ありがたいことです。
 
しばらく、特別支援学校へいく自閉っ娘りこちゃんはスクールバスには乗らず、車で送っていくことにしたので、ひと手間増え、コロナで不安・心配は尽きないけど・・・・
 
やっと、一人になれたぁぁぁ。
 
でも、お昼前には息子らは帰ってくるんですが((;^_^A)
と、学校の後、放課後デイサービスに行くりこちゃんのお弁当をこの後作って届けにいかないとなんですが。
家の中もしっちゃかめっちゃかで、やることいっぱいなんですが。
しばし、休息を。夏休み、私、頑張ったよね。初めて自分を自分でほめてあげようと思います(有森裕子さんの名言から引用。一緒にするなっていう話ですね)
 
ラジコで昨日の「FM藤巻」のタイムフリーを聞きながら、とりあえず、夏休みを振り返ってみます。
 
7月23日(金)某国立公園へ
渋滞を回避するため電車でGO!
とにかく暑かった。お昼に食べたカップラーメン。サッポロ一番塩らーめんの美味しかったぁ。
 

 
 
 
7月31日(土)車で約2時間弱の川へ。マスのつかみ取り体験。酷暑。
りこちゃんはマスの掴み取りより、川の岩場に上ってダイブを連発。
息子達はマス掴みに大喜び。帰りにスーパー銭湯的なところへ行く。
りこちゃん、以前よりおとなしくお湯につかり、少しは私もリフレッシュ。
 
 
 
 
↓何度も行った町の室内プール。この他にも町の屋外のプールも複数回行ったので、全部で何回プールへ行ったか不明。最後は息子らは飽きる。私は息子らと行った他、りこちゃん単体ともこの室内プールへ何回か行ってるので、実質私が一番この夏家族でプール一番行きました。
キャラクターの名前。なんでしたっけ?ミライトワ?
 ↓私の日焼け。夏休みの闘いの勲章と言ってもいいでしょう。
 
 
8月某日 次男・りこちゃんの7歳の誕生日。
たまには変わったケーキをと。ベイクドチーズケーキを注文。次男の希望で、煉獄さんのイラストを注文。りこちゃんは、希望がわからないので、ごめん省略。でも、鬼滅は知っているようなので、いいよねってことで。
煉獄さんすげぇーーーと感動。このケーキ屋さん。いつもお世話になってます。
が、とてもおいしかったのですが。チーズケーキって濃い。美味しいと言って食べ始めて数分後で、みんな「もう、いいや」。
残すともったいないので、こどもらが残したのとか仕方なしに私が食べる。
 
 
誕生会の後、お腹をすかすために公園へ。

↓三半規管がやられる系の遊具。
 
りこちゃん、ボルダリングでダイブ!!いつも思うけど・・・すんげぇ運動神経だと思う。
夕飯はお寿司(はま寿司テイクアウト)だったのに、ベイクドチーズケーキのせいで私胃もたれで口をつけれず。夜には嘔吐。とほほでやんすの誕生会でした。
 
 
 
 
さてと。私も新学期モードで。
と、藤巻亮太さんの新曲「まほろば」の勝手にプロモーションさせていただきます!

 

コロナ禍で疲れている人にぜひ聞いてもらいたいです!

9月11日配信リリースです!