地獄の夏休みが終わりを迎えようとしています。

自閉っ娘りこちゃんの通う特別支援学校は、息子らの通う地域の小学校より一足早く登校が再開しました。

(2学期制なので始業式ではなくて)

来週の月曜日から、地域の小学校は2学期が始まります。

 

長かった・・・。きつかった。

 

夏休み始まりから夏休み中の私の愚痴の記録を抜粋します。

 

まずは、地獄の夏休みの到来。

 

 

 

夏休み、まだ前半戦なのにすでに疲労困憊↓

 

 

 

夏休み折り返し地点を過ぎた頃。マラソンでいう30キロ地点。急に足が動かなくなる頃↓

 

 

 

 

この他にも夏休み中の愚痴ばっかりでした。

 

この地獄の夏休みから解放されるので、本当だったら両手を挙げて万歳なのに・・・。

さすがにこのコロナの感染拡大の状況。学校不安しかありません。

夏休みの延長・休校も仕方ないと思っている自分もいて。

先日立て続けに、割と身近にコロナの感染がありました。さすがに知っている子の感染には、ショックでした。

 

芸能人が感染した等のニュースなんて「ああ、またか」くらいになってましたが、この「知っている子」の感染の衝撃といったら。

 

一応、りこちゃんの特別支援学校も息子らの通う地域の小学校も予定どおり学校始まるのですが、地域の小学校はしばらくは、分散登校・オンライン授業だそうです。夏休み前に、息子らの通う学校では、この「デルタ株」に備えて試験的にオンライン授業等がありました。おかげで、心の準備はできていたので、校長先生の夏休み前の判断に感謝です。

 

家族が感染した場合も覚悟して過ごさないといけないです。

災害と一緒だな。

 

写真↓家で育てている朝顔の支柱を外したらどうなるかの実験結果。

植物ってすごい。