ついに来ました。地獄の夏休み。
ママ友達とも「長いよ、今年。どうするよ」という話で持ちきりです。
行くとこもないし。暑いし。
子供が一日中家にいるというのは、本当にストレスです。
去年の休校・休園期間に比べればましですが。いやぁ、あんなの続いたら。病むわ、精神が。
せめてもの救いが、主人がテレワークが少なかったこと。
亭主元気で留守がいい、とはよく言ったもんです。
テレワーク中の旦那さんを抱えているママ友は口々にそれを愚痴ってました。
「(旦那は)子どもより、めんどくさい」とも。
ああ、これから1か月以上朝・昼・晩の三食用意するのかぁ(涙)
毎年のことだけど、本当にしんどい。母親になって身に染みてわかりました。給食のありがたさを。義務教育万歳。
昨日、我が家の三人とも色々お便り持って帰ってきました。
夏休みの宿題関係は、見る気になれない・・・・。
自由課題、今年は二人分かぁ。これが一番しんどい。
油断してましたが、特別支援学校に通う自閉っ娘りこちゃんも一応「絵日記」が宿題に出されてました。私が描くことになるんですが。
乗り切らないと。癒さないと、自分を!!!
で、藤巻亮太さんにつなげて。
この「アイランド」最後の歌が終わった後のバンドの演奏は胸をぎゅーっと掴まれました。
「癒し」っていう曲ではないけど、これを見ると自分の中で沸きたつものがあります。
この曲作った時、藤巻さんよっぽどつらかったんだろうなぁ。名曲です。
頑張ろう。