オリンピック。
私は開催否定派でした。
が、やはり始まると気にはなるのが人間の性なんですかね。
テレビはほとんど見ていませんが(そもそも普段からあまり見てないので)、それなりに結果は把握してます。
開催国ってのもあるけど、日本勢頑張ってますね!!!
開会式も少しだけ見ました(全部見る人ってどれくらいいるんだろう???)
ドラクエの曲がかかった瞬間、テンションアップしました。
そうきたかと。ただ、主人の情報によると、任天堂関係の曲は使われなったとか?んっ、利権関係???
選手入場の時に、選手たちが歩く横でずっと手を振って盛り上げている演者さん?っていうのかな。地味に大変。倒れないでね。と心配しつつ。
しかし、本当だったら、観客が入ってたんだよなぁ・・・この日のために、準備してきた人たちが大勢いたんだよなぁ・・・とか。切ない気持ちになりました。
ただ、息子達と「色んな国があるんだね」という話もできたので、こーいうことがオリンピックの意義なのかなとか。
翌日ダイジェストで見たドローンの映像は、単純に「すげぇー!!!」と感心しました。
ネットニュースを見ると、開会式を酷評している著名人の記事が載ってるんですが・・・
「まぁ、いろいろ言いたくもなるだろうけど、もう、始まったんだから文句言うなや、お前だったらどうしてたんだ?」とか言いたくなります。
とにかく世界から来た選手のみなさんが、オリンピックに出場できてよかったって思って帰ってもらたら、それでいいです。無事に終わってくれることだけを願います。
しかし・・・なんで、こんな暑い中オリンピックってやるんだろう??
死者とかでないといいけどって本当に思います。
7月8月にこだわらず、開催国の秋とか春にやればいいのに。
同じことをいつもいつも高校野球を見て思うんですが(汗)