毎週日曜日お昼の12時からFM FUJIで放送されている「FM藤巻」。

担当DJは藤巻亮太さん。

番組紹介にも載ってますが、日曜日のお昼にふさわしい耳障りのよい番組です。

私はラジコでタイムフリーとエリアフリーで聞いてます。

だいたい何かしながら聞いてますが、いつもいつも藤巻さんの優しく穏やかな語り口に癒されてます。

昨日の放送では、先日行われた山梨日日新聞主催の医療従事者を支援するためのオンラインチャリティーライブの話がありました。

私は見れなかったんですが(涙)

このライブに対する藤巻さんの真摯な思いを聞いて、藤巻さんの楽曲はもちろんなんですが、私はこーいう藤巻さんの人柄に惹かれたんだろうなぁと。

 

藤巻さんの「音楽のルーツ」のコーナーでは、ご自身の音楽をするって決めて、就職活動をせず大学を卒業した当時の話だったんですが・・・周りの流れに乗って、なんとなく就職活動をして内定をもらって、なんとなく大学を卒業した私からすると、本当にすごい決断したんだなぁと。

心の底から好きなものを見つけた人だけができる道を選んだっていうのが、うらやましいです。

自分の子供たちも、これくらい夢中になってやりたいこと見つけてくれるだろうか。こども達がどんな選択をしたとしても、私はそれを受け止めて、心から子供たちを応援できるかなぁとか、いろいろ考えさせられました。

 

そしてそして昨日藤巻さんが紹介していた本。

 

気になって、検索してみました。

サイト上で試し読みしたのですが。

目次だけ読んで「これ、藤巻さん読んだのかぁ(苦笑)」が第一印象。

目次だけ読んでも、かなり赤裸々でした。

今の私は刺激的な書物はちょっと・・・なんでこの本を読むことはなさそうなんですが、この著者の田村さん。以前はレミオロメンのライブに行かれていたってことなんで、嬉しかったでしょうね(笑)

 

ああ、月曜日。長い夏休み。がんばっていきまっしょい。