丸2日も経過して今更感満載ですが、前回のブログの続きです。
藤巻亮太 SPECIAL ONLINE LIVE 「Power of Music」@日清食品POWERSTATIO[REBOOT]の感想です。
この週末、やること、みるもの、聞くこと多すぎです(後者二つは藤巻さん関係)。
嬉しい限りですが。
私の拙い文章力では、ライブの感動が伝わらないので、先輩藤巻ファンの方のブログをリブログさせてもらいました!
↑ありがとうございます!!!
私はやっぱり、エレキギターをかきならす藤巻さんが一番好き!と再確認した配信ライブでした!そして・・・生で爆音で、藤巻さんの原点であるスリーピースのバンド編成の演奏を聞きたいとすごーーーく思いました。
結構「ああ、この曲もまたするのかぁ」感はありましたが(スタンドバイミー、雨上がり等)まぁ、好きな曲なのでよしとします。スタンドバイミーの歌詞を間違えたところは、ちょっと動揺が見えててくすっとなりました。
私の中で一番、心に残ったのは「オウエン歌」。
イントロからぐっときます。
「3月9日」以上に卒業ソングだと思うんですよ。そして、10代のうちにこの曲は聞いた方がいいと。「みんなのうた」とかに流れて世の大勢の10代に聞いて欲しいです。
歌詞の中の「何にでも成れそうな気がしてるんだ」というフレーズ。
自分の子ども達はもちろん、子供たちみんなそう思える世界になってほしいし、そーいう世界にするのが大人の役割だよなとか。
こんな時代だけど、みんな頑張らないとね。まさしく、音楽の力を感じたライブでした!!
地獄の夏休みが待ってるけど、頑張れ、大人の自分!