刻々と・・・母親にとって地獄の夏休みが近づいています。

去年は休校・休園の後だったので、夏休みは短くて済んだのですが、今年は普段より長い夏休みになります。これもオリンピックのせいです。純粋に楽しんで見ることのできるオリンピックなら別ですが。

 

話がそれますが、私個人の意見としては、オリンピックするなら、意味のない緊急事態宣言なんて出さなきゃいいのに。何でもかんでも「酒」のせいにするな(怒)若者のせいにするな(怒)

 

毎年主人の実家に帰省(かなり遠方)をしていたのですが、この状況。今年も断念しました。

 

自分の実家(そこそこ遠方)は、車で帰れそうなんですが・・・県外ナンバーだし、今帰省されても両親困るだろうなぁと。

結局、長い・長い夏休みをどう乗り切るかということになったのです。

 

毎年帰省がちょっとした旅行になっていたので、我が家は家族旅行というのをほとんどしたことがありません。

高速で1時間くらいのレジャー施設(大きい公園とか)行ったりしてますが、自閉っ娘りこちゃんもいるので、どうしたって大人手がいるし、連れて行った先でりこちゃんが楽しんでくれるか分からないので、いつも尻込みしていました。りこちゃんにかかりっきりになると、息子たちもつまんなくなるし。

それでも、前から主人と家族でバーベキューをしたい、ホテル・旅館に泊まりたいと言ってました。

それと、私が藤巻沼(藤巻亮太さん)にはまってから、山・緑・山梨に憧れを抱くようになりました。

ついでに、先日解禁になったこの動画↓

 

 

 

 

がさらに緑欲をかきたてました。

 

昨日夜、主人と夏休みどこに行くか会議を開いたところ。

県をまたがず高速で2時間弱。子供たちが川・森で遊べるレジャースポットを見つけました。

私の緑欲も満たしてくれそうです。が・・・・宿がなかなか見つからない。どうにかして空いている宿を見つけても、口コミを見ると「布団がかび臭い」が連発で書かれてました。。。

これは日帰りかぁ(涙)

 

主人が「山梨山梨言ってるんだたら、星野リゾートとかは?」

 

 

 

 

すごい魅力的だけど、子ども連れてく(主にりこちゃん)には、ハードルが高すぎる。

むしろ、一人で行きたい。

 

 

私の山・緑・山梨欲はいつ満たされるんだろうなぁ。

ついでに誰かがおいしいごはんを用意してくれて、大浴場から帰ってきたら部屋に布団が敷いてあるっていう夢のシチュエーションも、いつ叶えられるんだろうなぁ(遠い目)