膝上に乗った「太ももプニ肉」を撃退! 簡単トレーニング | 岩手県一関市ダイエットサロン叶夢☆Come(かむ)のダイエットアドバイザーぶぶの「食べて痩せる幸せダイエット♡」

岩手県一関市ダイエットサロン叶夢☆Come(かむ)のダイエットアドバイザーぶぶの「食べて痩せる幸せダイエット♡」

辛いだけの「食べないダイエット」に終止符を♪
「食べて痩せる幸せダイエット♡」で、ハッピーライフ♫

 

んにちは。

「食べて痩せる幸せダイエット♡」

ダイエットアドバイザーのぶぶですニコニコ

 

 



普段から太ももの筋肉、
使っていますか?

筋肉を使えずにこり固まっていたり、
リンパの流れが詰まっていたりすると、
むくみや太りやすい体質の原因になります。

椅子に座ってできる簡単トレーニングで、
こりをほぐして筋肉を引き締めましょう!

 



太ももを刺激するといいこといっぱい

 

 

そけい部には、
老廃物や余分な水分を排出する
リンパ管が集まっています。

ここに老廃物や水分が
スムーズに流れるようになると、
むくみ知らずの美脚になります。
 

また、
太ももの前面
(座ったときに上側にくる部分)
には大きな筋肉があるため、

ここを鍛えることで代謝のよい、
引き締まった太ももを実現しやすくなるんです。
 

「ひざの上にぽっこりと乗った、
太ももの脂肪を撃退したい!」

 

そんな場合におすすめですよ。





太もも自重トレーニングのやり方

 

自身の力や体重を負荷にして
筋トレをおこなえば、
エネルギーを消費でき、
筋肉を鍛える負荷をかけることができて、

一石二鳥。

椅子に座って簡単にできるので、
一緒にやってみてくださいね。
 

 

 

椅子脚交差

1.椅子に座り、背筋を伸ばしてまっすぐ前を向きます

※両手は上半身を支えることができるように、
椅子に添えておきます
 

2.足を前に出し、左右を交差させる
 

3.下側の足は上方に、
上側の足は下方に力を入れながら、
両足を浮かせる
 

※太ももの前面の筋肉を
使っているのを実感しながら
おこないます
 

4.両足を浮かせたまま、
10秒キープする
 

※呼吸を止めないようにしましょう
 

足を伸ばしきると
大きな負担がかかってしまうため、
膝を少し曲げて
自然な体勢でおこないましょう。

1~4を1セットとして、
3~5セットおこないましょう。




最後に「太もももみもみ」でめぐりを整えて

 

普段太ももの筋肉を使わない人は、
プルプルしたのではないでしょうか? 

筋肉にしっかり刺激を与えることができたら、
最後にしっかり揉み込んでリラックス。

疲労物質や老廃物を
そけい部のリンパに向けて流しましょう。


手強いひざ上の太もも肉も、
エクササイズでキュッと引き締め、
リンパをスムーズに流せば、

まっすぐ、細く整えることが可能です。

ぜひ、スリム美脚を実現してくださいね。

 

早速今日から始めてみましょう!!

 




今日も最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました。

あなたの痩せスイッチをオンにしましょう。

ぶぶ

 

フォローしてね