
お立ち寄り下さり
ありがとうございます







月曜日は暑すぎて
暑いっ‼️って書いてたのに
今日は寒すぎて

雨も降ってるし
ケヤキも紅葉が始まってるなー。
何着て良いのか分からず

病院に行ってきました。
8月くらいからかな?
血液検査をずっとしてきて
アレルギーの数値を見てきたんですが。
とある注射を受けるために。
ゾレアという注射
私は気管支喘息で
もう十何年もステロイド剤投与で
副腎が機能しておらず
このままだと
ステロイド剤のリスクが高まり
骨粗相症や感染症に対する免疫力が
極端に下がってしまうため
この注射の治療を勧められて
毎月血液検査してまして。
このIgE値の検査をしてたんですね。
コレがある一定数ないと
この治療は受けられなくて。
それもあるんですが
何より薬価が高いのです

しかもその数値で
負担金が変わるという

以前受けた
ヌーカラも
ヌーブラではない。
薬価は目ん玉飛び出るほど高価でしたが
約18万…(°Д°)
3割負担で約6万円(꒪д꒪II
効果はイマイチで続けられず💧このゾレアも去年はまだ高くて
とても受けられるものではなくて
諦めてましたが
効果が良くても薬価が高すぎて
続けられない物が殆どなんだよな…(;д;)
今年から
アレルギー性蕁麻疹
アレルギー性喘息
アレルギー性鼻炎
の3つの症例に適用するようになって
薬価も安くなり
私も使えるようになりましたが
その数値ですよ。
さらにハウスダストや
ダニのアレルギーがあると
受けられないので
何でだろ…。
それも一緒に検査して
それのアレルギーは持っておらず
クリア‼️
さてさて
IgE値で金額が変わるのですが
私の数値ではいくら?
シュミレーションで計算すると
8744円で落ち着きました!
とりあえず4ヶ月連続投与で
その後また血液検査して
また続けるかどうか決まるそうで。
コレで喘息の苦しさから
ま逃れるのなら
月1万円以下なら頑張れる〜‼️
発作出たら
月1万円以上医療費かかるからね😅
とりあえず4ヶ月頑張ろうと思います。
今1番発作出る時期だから
効いてるのかどうか
よく分かるから良いかな?

来週
主治医のところで受けます。
でっかい病院
2週連続は疲れるわ〜

先週は胃カメラやってました…
帰ってきたの夕方で
なんも出来ないほど消耗してて

とりあえず
魚たちに餌やって…。
あれ?
何でだろ…💧
しかも
排水パイプからの水流緩くない?
てか水出てる???


全く出て来てる感じがしない

ええーー‼️
掃除してまだ1ヶ月経ってないんだけど💧
とりあえずろ過外して確認せねば‼️

パカッとな
結構汚れておりまする…





ろ材を飼育水で洗ってまた戻して
上のウールマット取替えて
スイッチON‼️
良かった〜

あのまま止まってたらと思うと
おそロシア〜

気づけてよかった💦
なんでナナが溶けてたのかは不明だけど
とりあえず水流戻って良かったから
よしとしよう

はああ。
もう力抜けてそれから夕寝←
起きたら晩御飯の時間だよ…

タニ活はなんも出来なかった…。
明日も朝からいないので
いつ弄れるの〜

早く帰ってくる努力をしよう…

夜のお魚観察