数あるブログの中からお立ち寄り下さり
ありがとうございます

結局カラシン水槽の
ろ過掃除と
詫び草のトリミングしかできませんでした〜
ま、病み上がりの体力なんで
そんなもんだろう
カラシン水槽
before
しましたよね???
何故か旦那と親には
あんまり変わんないな〜って
言われたんですけど
結局モスツリー
片付けられなかったし
とにかく
ずっと水草を動かしてなかったから
根が張りまくってて
ソイルの下の
濾過のパイプまで絡んでて💧
とりあえずむしり取りまして…
画像撮り忘れました…
詫び草の台?から
水草取ってたら
スクリューバリスネリアが
自ら根付いてた‼️
潜り込んだもんですわ
下地に着いてた黒い糸を
解いて
トリミングした水草を
巻き巻きしまして。
ハゲちょびれちゃったところは
モスがいっぱい育ってたので
それ巻いて
誤魔化したもの(笑)
がこちら
何とか様になって良かったです✨
あとは
流木の周りに着いてたモスが
異常繁殖してまして
取ってみたら
モスツリーあと3つくらい出来そう…
作らないけど( ー̀дー́ )
とりあえず
3分の1くらいまた奥につめつめ…
ピンナさんも手前に出して
手前に出しました。
…ご飯作る時間になってしまったので
つづく





