老化に打ち勝てたのか? | ふぶきの多肉とアクアとあと色々。

ふぶきの多肉とアクアとあと色々。

1985年熱帯魚にハマる♡コリドラスLove♡
2020年コロナ禍の中ハマった多肉とリメ鉢作り♡
2018年にキンプリにハマり
今はNumber_i箱推し強火岸担
持病の喘息+パニック+HSP気質+色々 多趣味な3K職場で働くアラフィフBBA日記です
カテゴリ外したので好き勝手書きますw

Wハート数あるブログの中から
お立ち寄り下さり
ありがとうございますWハート




☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️


まだ雨は降り続いております…

妙に生ぬるく感じる風が
ビュービューふいてて
めっちゃ濡れそうな霧雨が降ってます滝汗


止んでくれないと
多分頭痛は収まらないだろう…えーん


コリさん水槽

コリさんたち出てこない…😢



晩御飯終わってから
モスツリーの続きをやりました。


フィギュアスケートを
見ながらやってたので
全然進まず滝汗
羽生君やっぱり凄いわ〜!
優勝おめでとう〜!ヽ(*´∀`*)ノ

先程なんとか。


パーツ出来ましたえーん

はああ😩💨
こんなに見えないとは思わず
ビーズ用便利グッズを使いこなすしかない!
と思い

引越ししてから開けてない
ビーズが山ほど詰まってる
ダンボールを開けて

色々物色して1時間…チーン

早くも
ここでくじけそうになりましたが
ここでくじけては
今年のクリスマスは終わってしまう
と思うとやはり勿体ない!

と自分を奮い立たせ滝汗

何とか発掘できました…
ここでどっと疲れたので
フィギュアスケートを見て〜
目の保養デレデレ
みんなかっこよいもんね〜♡

発掘した便利グッズは


テグス通して使う
テグス針

目が見えなくても何となく
穴に入ってくれるスグレモノ✨😅
昔は滅多に使わなかったのに
今は必需品だな💧


あとは
コレは何だっけ?と
しばらく考えて
あ!コレだ!って思ったスグレモノ✨


ビーズストッパー


使用中写真を撮り忘れたんですが
真ん中のバネのところに
テグスの下の方を挟んで
上からビーズを通して編む時も
ビーズがテグスから抜けないというスグレモノ
なんですね〜。

昔、私は洗濯バサミ使ってました😅


これ買ってすぐぐらいに
作るのやめちゃったんだよね〜💧


そんなこんなで
イメージ的にはこんな感じで。


なんか随分スリムだな💧
上から撮ったからかな


ごちゃごちゃしてますが
一応モスツリー2個あるので
飾りは2パターン作りました。


コリさんたち
イトメタイム❤


久々なので
食いつき半端ない‼️🤣



モスは明日巻こう。
もう今日は力尽きました…チーン

疲れた…。




結局老化には打ち勝てず
文明の力に頼りました‼️ゲラゲラ


これでいいのだ!真顔
バカボンのパパの気持ちがよく分かったよ( ー̀дー́ )


今日の晩御飯は

しいたけのマヨネーズ焼き
カマス刺身
写真撮る前に食べられた
クリームコロッケ
写真撮る前に…以下略(°Д°)

肉厚の椎茸が手に入ったので
マヨネーズ詰めて焼いただけだけど
椎茸がジューシーで
激うまでした❤



さぁ、明日はモスを巻くぞ〜!
時間が取れる事を祈る…🙏