
お立ち寄り下さり
ありがとうございます








台風が来ますね

しかもノロノロででっかい台風…
大きい被害が出ませんように…
今日の関東地方は
晴れたと思ったらいきなりスコール!

の繰り返し…
台風来るので
あんまり体調も良くなく…

でもカラシン水槽のソイル化
しました!
コレが
こうなりました!
水草雑〜!

とりあえず置いただけで😅
水草のレイアウトやトリミングまで
手が回りませんでした

侘び草のロタラMIX
とりあえずそのままドボン😅
この赤いやつが
多分ロトンディフォリアコロラタとか…
そのへんかと。
ロタラも種類ありすぎて
覚えられません涙
水中葉になると
こんな感じのに化ける筈なので
画像はcharmさんからお借りしました。
ま、co2添加しないとこんな綺麗にはならないと
思いますけどね…(^_^;
水中葉化するのを待って
侘び草の土台に巻き付けるか
鉢植えするのか決めます〜
スクリューバリスネリアの
ランナーも
そのままです😅
もちろんこのなんちゃって流木も
撤去予定で
もうちょっとスッキリする予定なんですが。
鉢植えのクリプトも
別の鉢に植えます。
どうもね
ソイル面が丸出しになってると
やっぱり緑に埋めたくなりますね〜

ここ。
なんか埋めたくなってきたw
狭くなるから
やめようと思ってたけど、
とりあえず
今ある水草を
トリミングして植えて見てから
隙間を埋めるかなぁ〜
co2なくても育つ水草
探してみよっと

そんで
昨日買ってきたセリアのプラケース
これに穴開けて
ソイルと水草植えて鉢にします

今、コリドラス水槽で
スクリューバリスネリア植えてますが
これは穴を大きく開けすぎて
水換えする度にソイルがポロポロ落ちてきて
失敗したので
今回は2ミリのドリルで穴あけました。
長方形のも作ったんですが
写真を撮り忘れ

また今度〜
とりあえず今日はここまで
やりました。
あとは水草はいつ出来るやら·····😅
明日は多分寝てたいが
お坊さんが檀家周りに来るので
そうそう寝てもられませんな〜。
リセット状況はまた次にでも。
つづく。