
お立ち寄り下さり
ありがとうございます

🍧🍨🍧🍨🍧
あ〜つ〜い〜っ!🥵
なんて
暑さなんだ〜っ!

今日は
炎天下を歩く羽目になり
5分歩いただけで
汗だくだく…

今日こそ死ぬんじゃないかと思い
目的地まで行くのに
アイス食べて
アイスコーヒー飲みました🥵
生き返りました❤
んで、帰ってきてから
カラシン水槽の濾過器の掃除を。
これは昨日の画像。
排水口から出てる水流が弱くて
水面、水草すら揺らぐことは無いw
この辺に排水口があります… ↓
ホースがめっちゃ汚れてたので
吸水モーター+ホースと排水ホース
掃除しました。
そして…
給水モーター洗ったら
もずくみたいなやつが…
たくさん出てきまして…

こりゃ吸わないよな〜😩
ホース掃除して綺麗に

そしたら水流復活!

ジョボジョボしてます!
良かった

次はコリドラス水槽の水換え。
水草退けてったら
スクリューバリスネリアの
ランナー伸びまくり‼️

全部退けてもまだ残ってる…
何処に生えてるのよ???

花台にランナー引っかかってるだけ
だったけど…
プラケースの中でも増えてるし。
増えたやつで
もうひと鉢作れるくらいあるし。
溶岩石にくっつけてあるやつが
古株になってきたので
増えた分を植えました。
あんまり変わりないけど。
棚下は快適になったみたいです

余計なものなくなったので
コリさん達がモフりやすくなったみたいです

んで、真ん中にモスがあるんですが。
水換えした後に
モスの上でなんかちっちゃいのが
ちょろちょろしてて…
動きがエビさんの動きじゃなくて
魚の動きしてて…
なにかが生まれている模様…

ちっさすぎて全然写らなかったんだけど
卵産む可能性があるとしたら
ダニオさんかチェリーさんか。
コリさんだったら砂の上だろうし。
てかコリさんだったらもっと大きいはず。
小さすぎてスポイドでも全然狙えなくて
救い出すことが出来なかった…😔
3匹か4匹位確認できました。
どうか無事でいますように!
水換えも気をつけてやらなきゃ。
今日マジックリーフとヤシャブシ
交換したので
しばらくはブラックウォーター気味です。
カラシン水槽撮ったら
たまたまみんなこっちを向いてて
びっくり!

みんなどうした〜!
エサはさっきあげたじゃないか〜っ!
とりあえず小さい事件はありましたが
無事に水換え終わりました。
今日も暑かった。
なんか清々しく見えるけど
気温34℃超えてましたよ…

そろそろ梅雨も明けますね〜。
暑さに負けずに
今週も頑張ろっと
