
お立ち寄り下さり
ありがとうございます












今日はなんだか変な天気だったけど
雨降ったのは一瞬で
無事防虫ネットはれました


これを
こんな風にはって
中にはいるとこんな感じ。
山椒!
2年でやっとここまで育ちました

母の田舎の郷土料理、
ニシンの山椒漬けを作るには
必要不可欠な山椒。
母の田舎のうちには
一家に一本は山椒の木があって
春を迎えると
たくさん摘んで
冷凍してとっておきます。
それを作るために
毎年苗を買っては
植えてましたが
やっぱり枯れるんだな、
これが…

前に住んでいたところから
大きな木を持ってきたけど
枯れてしまって…。
それから毎年苗を買っては
育てたけど
なかなか育たず…

やっとここ2年間で
二本が育ち、
今年買ったのが
奥の鉢に植わってる山椒。
これ。
育ってくれると良いな~。
お、サンパラソルの
つぼみが付いてる

クジャクサボテンも
つぼみがつきました

咲くの楽しみ~





あと、うちのハーブ達
オレガノ
バジル~
あとローズマリーとかあるけど
取り忘れました

ネットを張り終わった頃には
すっかり晴れて青空



ステルバイさん…
なんか配列可笑しすぎる

デュプリさん
奥に居すぎて撮りにくい…

毎度毎度ここに居るなので
二匹同時がどうにも撮れない…
ボケボケやん

ハイエナ水槽は
ハイエナたちがなんか
落ち着いちゃって

悠々と泳いでます。
砂を変えて
さらに白くなったので
色が飛んじゃう

ガツガツ感がなくなっちゃったな(笑)
スクリューバリスネリアの
うねうねしたかんじが
良いな~

水草増やしたくなっちゃったけど
がまんしよっと

またジャングルになっちゃうしね…
とりあえずしばらくは
メンテに勤しみます

明日は
カラシン水槽
掃除しよう
