
お立ち寄り下さり
ありがとうございます










今日は
やっとの思いで手に入れた
イトメでパーリーナイト



そして
愛して止まない
ステルバイさんをお迎えしました




しばらく隠れ家から
出てこなくて
じっくり観察もできなかったけど
ま、夜には出てくるかなと
そっとしておきました

んで、先程
イトメパーリーナイト

開催しました



うお~!
やっぱり食いつきちがーう!

チェリーちゃんに狙われてますけど

赤虫よりがっついております!
でもよくモフモフしてる

おっ!出てきた出てきた

オッス!
オラ ステルバイ!
って感じですな

ちっさい悟空か
(笑)

モグモグタイム

ステルバイさんも食いつき良い

お腹いっぱいだね~(笑)
ぽぇ~ってしてる

かわゆいのぅ~

食休みだね~
まだ三センチ位の
チビステルバイちゃん

おおきくなれよ~

コリパンさんたちも
一心不乱に
イトメにまっしぐら

いつも蛇行して
赤虫に食いつく感じですが
イトメには落としたとたんに
食らいつく

お腹パンパンだよ(笑)
げふって言ってるみたいな

もうヒレ立ちじゃなくて
腹立ちやん!(笑)
食べ過ぎたおっさんみたいな…

でもかわゆいな~

ラプラタサンドは
すっごい薄く引いてあるので
そのままイトメ落としても
潜っていくことがないので
楽チン

イトメは
冷蔵庫で保存できないので
(親が大嫌い)
そのままハットと産卵箱にいれて
水槽の中に入れてます。
ちょうど隙間から
水流が通るようにしてるので
隅っこに固まって
隙間から流れて来ることもないです。
あげるときは
スポイトで吸い取って
バラまきます

コリドラス水槽
イトメハットに入れてますが
周りのハイエナちゃん達が
(ダニオちゃんとバルブちゃん)
全然興味を示さないのと
水流が強くて近寄れないみたいで。
そのままにしといても
食べないので
もうそのまま(笑)
イトメも
ガッチリ固まってるので
隙間から落ちてきません

あげるときは
イトメハットの中で
イトメの固まりを
スポイトとかで
少しかき混ぜて解かすと
そのまま水流に乗って砂の上に落ちます。
途中で他の魚達に食べられるので
多めに!

期間限定だからできる事ですね

まー水は汚れるけど、
イトメを維持してくのは
大変ですね

国産イトメだったので
生きも良いし、
しばらくはコリさんの
主食で

たくさん食べて大きくおなり~

さ、パーリーのあとは
水換えだ!
