ボルビティス ヒュディロティ | ふぶきの多肉とアクアとあと色々。

ふぶきの多肉とアクアとあと色々。

1985年熱帯魚にハマる♡コリドラスLove♡
2020年コロナ禍の中ハマった多肉とリメ鉢作り♡
2018年にキンプリにハマり
今はNumber_i箱推し強火岸担
持病の喘息+パニック+HSP気質+色々 多趣味な3K職場で働くアラフィフBBA日記です
カテゴリ外したので好き勝手書きますw

Wハート数あるブログの中から
お立ち寄り下さり
ありがとうございますWハート
 

ガーンムキーガーンムキーガーンムキーガーンムキーガーン

  

今日は花粉が凶器のように舞い、
気圧も荒れ狂って
頭は痛いわ息は苦しいわで
せっかくのお休みも
一日中寝て曜日となりましたチーン


見えない何かに
襲われてるかのような感覚…
外に数秒いるだけで
目は痒くなり
止まらぬくしゃみ
腫れる顔。
薬飲んでてもこれだし。
もう笑うしかない笑い泣き



明日こそ水換えを~えーん



  


さて、今日は水草の話ですお願い


 カラシン水槽にあるこの水草

ボルビティス
ヒュディロティ


実際に発音すると
かみかみで言えない名前(笑)


透明感のある葉が綺麗でおねがい
成長もゆっくり。
Co2無しでも大丈夫!ということで
去年のGWに購入しました。


これは去年8月頃の画像なんですが…。

右にある鉢植えの
苔むしてるやつ…



これ。チーン
もうね、5月から11月くらいまで
全然成長しなくて
新芽が出るわけでもなく
でも、枯れてるわけでもなく
ただただ苔蒸していく一方…。

ヤマトヌマエビさんが
ツマツマしてくれましたが
あまり効果がなく。

とりあえずそのままにしてましたショボーン

そしたら…



去年の年末からの年明け、
インフルエンザにかかり、
あまり水槽を見られない
状況になってる間に




お?
芽が出てきた!



それからは
どんどん芽吹いていき…。






苔蒸してた葉を切り落として。

そして現在の姿に…。




いきなりスイッチ入って
1ヶ月でこんなに立派に
なりましたおねがい

水に馴れるのに
時間がかかったのかな?
とにかく枯れてなくて良かった爆笑

購入してから9ヶ月。
やっと成長し始めた
ボルビティス ヒュディロティでした。

やっぱり綺麗な水草ですねおねがい
成長した姿は立派!
増やして流木にくっつけようかなと
思ってます口笛