ブログ始めます(*^-^*) | ふぶきの多肉とアクアとあと色々。

ふぶきの多肉とアクアとあと色々。

1985年熱帯魚にハマる♡コリドラスLove♡
2020年コロナ禍の中ハマった多肉とリメ鉢作り♡
2018年にキンプリにハマり
今はNumber_i箱推し強火岸担
持病の喘息+パニック+HSP気質+色々 多趣味な3K職場で働くアラフィフBBA日記です
カテゴリ外したので好き勝手書きますw

新年改めまして、
ブログ始めたいと思います。

タイトル
久々アクアになってますが…。

実はブランクがあり、
真ん中十数年くらい空いてまして…。
アクアリウム出来ない時期が有り…。

そんなわけで
久々アクアになってますニコニコ 

でも、長い間アクアリウムやってる割には
ビギナーです…タラー




日頃飼っている熱帯魚のこと、
近くの自然豊かな公園に咲くお花や 
環境のこと。

時々おいしいお酒のためなら
おつまみも惜しみなく作る!爆笑
などなど、
不定期にですが
ボチボチやっていこうと思います。

なにぶん初めてなもので、
不慣れで見にくかったりする
かもしれませんが、
がんばって見やすくなるように
努力しますのでよろしくお願いしますおねがい

先ずは家のお魚たちの水槽です。

カラシンの水槽

40x23x30
底面濾過+外部濾過
カージナルテトラ×10
ロージィテトラ×4
グリーンファイヤーテトラ×5
ラミーノーズテトラ×4
ワイルド系グッピーオス×6
コリドラスパンダ×4
ヤマトヌマエビ×6
ヌマエビ+チェリーシュリンプ×10位(^_^;)
石巻貝

水草は主にアヌビアスナナ、クリプトコルネ、ミクロソリウム、ウィローモス、ナヤスがはいってます。
適当に浮かせてあるナヤスはエビさんが隠れ家で使ってます。

うーん、見にくい…(。・ω・。)
中にエビさんが居るんですけど、
見にくくてごめんなさい…
 
ラミレジィ+コイ系の水槽



35×20×25
底面濾過+外部濾過
バルーンラミレジィ×2
ブルーダイヤモンドラミレジィ×3
チェリーバルブ×4
ポポンデッタレインボー×2
ミクロラスボラハナビ×4
オトシンクルス×1
コリドラスパンダ×4
ヤマトヌマエビ×4
ミナミヌマエビ×6
フネアマガイ×1
石巻貝×3
水草はアヌビアスナナ、スクリューバリスネリア、ウィローモス、など使ってます。

さすがにスクリューバリスネリア、トリミングしたほうが良いな…。
と写真撮ってから思ったりガクリ



2本とも過密水槽なので、
水替えは3日に一度ぐらいしてます。

どちらの水槽もCo2を添加してないので
Co2を添加しなくても
育つ水草を使用するようにしてます。

これからお正月休み中に
レイアウト変更をしていきたいと思いますニコニコ

コリドラスには
やっぱりソイルより
砂の方が良いだろうと思い、
その辺をレイアウトし直し、
コリドラス達には快適になるようにしてあげたいなと思ってますおねがい


今日は我が家の水槽状況でしたキラキラ