マサの釣りライフ-101008_1523~01.jpg

今週はヘビロテです。アタリスッテにアワビシート カスタムしましたん(^w^)
マサの釣りライフ-101007_2139~02.jpg

マサの釣りライフ-101007_1431~01.jpg

1時間睡眠でカワハギ釣りへ 眠くて眠くてアタリも良く判らず。結果6枚で裾から二番目。情けなや~ まあ、得る物はあったんでオッケ~ということで!
今回は異常無しと言うことで
おしまい

写真一枚目。釣果寒いので佐島の魚屋で買ったアマダイ
二枚目
同行者の釣り上げたにほん角ハギ 船長曰わく三本角もいるらしい。

船釣果 5-35

竿bottom 赤スマ pe1号

鉛25
水深20- 50

マサの釣りライフ-101006_2015~01.jpg

マサの釣りライフ-101006_2050~01.jpg

釣り仲間のマスターのお店で人生初ヤシガニ 沖縄じゃ時価だからね(^w^)
マサの釣りライフ-101005_1030~01.jpg

今日の使用えぎ。スッテ。


上から2.3本目はヒットなし。アオリはエギイカ名人のオレンジに。

見てると2号のエギが乗り乗りでした。




今日は1年ぶりのスミイカ。毎年皮ハギ2-3回やると恋しくなってきます(笑)


で、今回は、前々から気になっていた神奈川県の人気宿忠彦丸さん



土日はとても乗りたくないくらい混雑してるイメージしかないのですが今日は平日なので当然ガラガラ。


片舷3-4人くらいでした。


7時半出船。


ポイントはかいほう周りと聞いてたのですが今日は港の目の前。


ポツポツ釣れて、スミ4、アオリ1でした。



釣ってる人は4連荘とかやられてましたねえ。



自分はおかずにはなりましたがもう少し釣りたかったです。



今回、急遽だったんでメタリア73でした。


マルイカと同じイカなんだからいいやと思ってもってきましたが…



硬すぎー。



スミイカのおさわりはてんで分りませんでした。



今年も湧きは良さ気なので、早いうちにまた釣行し、沢山釣りたいです。



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ ココ

いつも有難う御座います今日もポチっとお願いします。


竿 メタリア73


リール エアド PE0.8


ダウンショット仕掛け。


下から30センチ、三叉介してエダス40センチ上糸50センチ。フロロ3号 鉛15号


マサの釣りライフ-101002_2327~01.jpg

今日は沖には出ないで、船のお掃除~サビキを垂らしたら 写真の鰯と良型鰺がぼちぼち 鰯の梅肉煮でも作ろっと。
マサの釣りライフ-100929_2029~01.jpg

ダイワさんがカラーマッチングなんかを提唱するもんだから三台目のレッドチューンに
(^_^;)

色々忙しくてアップが遅くなりました。


いつも、KOBIさんにはお誘い頂いてたんですが、都合が付かず参加できなかったんですが、

今回、やっと参加することが出来ました。


今回の宿は自宅から10分の丸長さん。 前々から気になってたんですかやっと行くことが出来ました。



天気予報では雨予報でしたが幸いポツポツ降った程度で済みました。


座席は抽選で自分は右舷艫二番です。


お隣にはみさきサンとKOBIさんです。そのお隣には久々の再会のfugulogさんです。


7時出船。ポイントまでみさきさんとKOBIさんと一服しながら釣り談義。念願のマッチョシゲさんにもお会いできました。


で、今回のポイントは海苔網周りです。開始早々左舷で型を見たようです。


自分にもすぐに1匹来ます。


その後サバフグタイムで1匹追加。


ショウサイも1匹追加。


2匹釣ったところで暫しの沈黙タイムです。



11時過ぎ待望の地合で二匹追加しますが、凄まじい風でバラシ連発。


後ろから見ていた中乗りさんからは飼育係ご苦労さんですと言われてしまいました^^;



風も17-8Mくらい吹いてきて、に大荒れになってしまい、4匹釣ったところで、12時過ぎ早上がりになってしまいました。


帰りは久々の2時間コース。船も大きいので熟睡して帰ってきました。




釣果は振るいませんでしたが、日ごろやり取りさせていただいてる方とお会いでき、とても楽しい時間がすごせました。



最後に、KOBIさん幹事お疲れ様でした。また宜しくお願いします(^∇^)





マサの釣りライフ

手前からフグログさん。KOBIさんの出張講習中のとめきちさん。

花王迷人劇場さん。マルッチPPさん。これまた左舷から出張中のうぞっさん
マサの釣りライフ

前から、込み根さん。マッチョシゲさん。たー坊さん


写真が切れてしまいましたが

すずきんさん。KON-CHANさんです。


マサの釣りライフ

込み根さんの釣られた800グラムくらいのトラフグ。これだけ大きければアラも皮も楽しめて最高ですね。いつかこんなトラを釣ってみたいものです。




にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ ココ

いつも有難う御座います今日もポチっとお願いします。


船中 0-7


釣果ショウサイ4.サバフグ1


竿 サバロ  リール エアドRチューン


マサの釣りライフ-CA3E00460001.jpg

朝から鴨居 下浦 久里浜とやりましたが、ハギは0。今年猛威を振るっているサバふぐやショウサイ。ベラしか釣れないので痺れを切らし剣崎へ やったのは2時間みたないくらいでしたが 針を折るメガハギも 9枚でした。1日やったらえらい数になったと思います。 それにしても宙には向きませんが、底釣りにはレッドチューンボトム最高~