わふーちぇ 黒蜜きなこ

 

813日から期間限定でフルーチェの和風味のわふーちぇが発売になります。種類は3つで、抹茶・黒蜜きなこ・あずきです。


黒蜜きなこ

沖縄県産黒蜜と丹波黒種黒豆きなこを使い、香ばしくやさしい甘さに仕上げまし。2つの素材のおいしさをお楽しみくださいと言うことです。


始めて食べるのでどんな感じなのか興味が湧きます。

今回は黒蜜きなこ味ということで、どこまでの完成度なのかワクワクです。

作り方の説明を読んでいると牛乳の量がいつもより少ないんですね。いつもの半分の量です。それ以外の作り方は同じ。

外から中身がわかるように印字しているんですね。
わふーちぇの原液は茶色くて、匂いは黒蜜の匂いです。
牛乳を入れて混ぜるときな粉のような色になります。これできなこと黒蜜が入ったフルーチェの出来上がり。
実際に食べると、信玄餅の味そのまま。黒蜜ときなこの味が混ざっているので、どうしても同じような味になってしまいます。風味が豊かで、牛乳が少なくないとできない味です。